最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:137
総数:454389
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

元気に2日目の朝を迎えました(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。修学旅行2日目の朝です。
雨ですが、みんな楽しく過ごしています。
朝食をいただいています。昨晩の夕食、食べ過ぎたと言う子も、お料理は、とてもおいしいです。
雨のため、東京大学の赤門までの散策は中止としました。

出前落語講座、楽しかったです

画像1 画像1 画像2 画像2
昨晩は、宿で桂小文治師匠の落語をお聞きしました。
楽しい話に、みんな大笑いでした。
勇気あるお友達4人が小話に挑戦しました。
小文治師匠との記念写真をたくさんとりました。ちょっと時間がかかり、消灯は22:05でした。


夕食、とってもおいしいね (修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食は、各宿泊の部屋ごとです。
笑い声、楽しい会話、各部屋ごとに楽しくいただいています。

宿に到着しました(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
宿に着きました。
雨、結構降っています。
全員元気です。
ちょっと早く着いたので、入浴を夕食前に開始しました。

国立科学博物館見学(修学旅行)

画像1 画像1
 羽田の整備工場見学後、上野に戻り、博物館を見学しています。
雨、まだ降り続いています。

国会議事堂見学終了(修学旅行)

画像1 画像1
参議院本会議場を見ました。
雨、強くなっています。
お昼、おいしかったです。

東京に着きました(修学旅行)

画像1 画像1
予定通りです。
宇都宮から雨。
東京も小雨。
全員元気です。

若あゆファミリーの活動がスタート!

 5月16日(木) 今年も若あゆファミリー(縦割り班活動)の活動が始まりました。6年生は縦割り班の班長・副班長として低学年の子どもたちのお世話に四苦八苦になっていました。
 そんな中、椅子取りゲームをしていたグループでは、勝ちをかわいい1年生に譲ってあげるなど、上学年らしい気遣いが見られ、大変頼もしく思いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事等
3/19 修了式
3/20 卒業証書授与式
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210