最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:132
総数:458868
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

第40回福島県アンサンブルコンテスト結果

画像1 画像1
 1月13日(日)郡山市民文化センターにおいて行われましたアンサンブルコンテストの結果は、クラリネット八重奏が金賞、木管八重奏が銀賞となりました。
 当日は、すばらしい演奏をきかせてくれた両チームでした。これまでよく頑張ってきました。立派でした。
 ともに金賞、東北大会出場をねっていたのでしたが、さすが県大会です。どのアンサンブルチームもすばらしい演奏ばかりでした。
 代表になった2校との差はなかったと思います。それほど接近したいい演奏を披露した本校のアンサンブルチームでした。

なわとび練習さかん!  1月11日(金)

画像1 画像1
 2月の中頃に縄跳び大会を予定しています。
 子どもたちは今から一生懸命練習しています。
 天気のよかった本日昼休みには、いぬばしりを利用して練習する子どもたちがたくさんいました。
 縄跳びカードの種目をクリアしようと頑張る子どもたちです。

第3学期がスタート  1月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 本日より第3学期がスタートしました。
 登校日が51日間の短い学期のスタートです。
3校時には体育館で始業式を行いました。
代表のお友だち3人に3学期の抱負を発表してもらいました。
 また、この3学期より新しくお出でいただいた特別支援介助員のお二人(佐藤さん、齋藤さん)のご紹介も行いました。
 

第2学期終業式   12月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日4校時、第2学期の終業式を体育館で行いました。
 82日間をしめくくる大事な式でした。全員がしっかりと話を聞くなど、立派な態度で参加することができました。
 今日で2学期も終了です。明日から冬休みに入ります。
 健康と安全に気を付けて、楽しく生活して欲しいと思います。
 3学期は1月8日(火)から始まります。

一生懸命 国語の学習  12月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2校時に3年2組、4校時に5年1組、5校時に5年3組の国語の学習を見る機会がありました。
 3年生は俳句の学習。5年生は1組が俳句の学習で、3組は説明文の学習でした。
 どちらの学年、どのクラスの子どもたちも一生懸命学習しておりました。
 国語の学習が基本的に好きなんだなと思うところでした。
 いろいろ考え、たくさんの意見が出ます。すごいことだと思います。
 さて、次の俳句の「残して」のとらえは、どうとらえたらいいのでしょうね。
 子どもたちは、なかなかのとらえをしていました。

 「 青々と 空を残して ちょう分かれ 」

感謝状をいただきました   12月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、本校が今年度取り組んできた「人権の花運動」に対して感謝状をいただきました。
 校庭側の花壇、玄関前の花壇、校内配置のプランターなどに人権擁護の花を育ててきました。
 現在、ロータリーの葉ボタンがきれいです。

アンサンブルコンテスト県北支部大会  12月9日(日)

画像1 画像1
 第40回福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会は12月9日(日)福島県文化センター大ホールにおいて小学校の部が行われました。
 本校からは、金管八重奏、木管八重奏、クラリネット八重奏の3組が出場しました。
 結果は、大変すばらしく、3組とも「金賞」を受賞しました。
 このうち、木管八重奏とクラリネット八重奏の2組は県大会に県北の代表として出場することになりました。
 惜しいのは、金管八重奏です。代表となったチームと差はなかったと思います。僅差だったと思います。
 県大会は、1月13日(日)郡山市民文化センターで行われます。応援ください。

おはなしの会(おはなしおばさん来校)  12月7日(金)

画像1 画像1
 12月7日(金)3校時体育館において、おはなしおばさん(横山幸子さん)をお招きして昔話をお聞きする「おはなし会」が行われました。
 参加したのは1年生から3年生までの下学年生です。
 楽しい昔話をたくさんしていただきました。
 どんなお話だったか、お子さんに聞いてみてください。

城選手のサイン入りユニホーム

画像1 画像1
 12月5日(水)キリンスマイルフィールド開催の折にいただいた城選手のサイン入りユニホームを廊下に飾りました。
 職員室前の廊下にありますので、ご来校の際にはご覧ください。

吹奏楽部−校内発表会−   12月1日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(12月1日土曜日)10時から本校体育館において、アンサンブル演奏の校内発表会が行われました。
 部員全員がグループを組んで練習してきた曲を発表しました。
 演奏グループ数は9組。3年生から6年生まで一生懸命練習した成果を披露する発表会でした。
 今日は朝から雪が降り、寒い体育館でしたので、ピッチを合わせることやかじかむ指を動かすのにも大変だったかもしれませんが、演奏はとってもすばらしいものでした。
 たくさんの保護者の皆さんに聞いていただけたことも、子どもたちの励みになったことと思います。ありがとうございました。

本校の国語実践を発表   11月29日(木)

画像1 画像1
 11月29日(木)福島県教育センターにおいて、平成24年度福島県教育研究発表会が行われました。県内各地よりたくさんの先生方が集まり、研究実践校の発表や県教育センターの進める研究についての発表をお聞きすることができました。
 本校は、今年、研究協力校として県教育センターの研究に協力してきました。
 その研究(国語)について本日の会で発表することになっていました。
 協力して授業を進め、発表したのは、6年の武澤先生です。プレゼン資料作成と本番でのPC操作を3年の渡部先生が補助しての発表でした。
 実践した内容(言語活動の指導)について、大勢の先生方に、本校が進める国語の学習も含めて提案することができました。

伊達方部学校保健研究協議会 11月28日(水)

画像1 画像1
 11月28日(水)午後、伊達学習交流館において平成24年度伊達方部学校保健研究協議会が行われました。
 毎年行われる伊達方部の幼稚園、小学校、中学校の先生方・保護者の代表による保健に関する協議会です。
 今年は伊達小学校が当番校でした。
 テーマを「震災後の子どもたちの健康問題を考える」として、アンケート結果の報告や話し合いが持たれました。
 会の後半には、講師としてお招きした杉浦伸郎先生(株式会社コーチズ代表取締役)の「アドベンチャー体験学習による生きる力(ライフスキル)涵養プログラム」についてのお話をお聞きしました。
 大変すばらしいお話をお聞きすることができました。

クロスカントリー大会  11月21日(水)

画像1 画像1
 11月21日(水)の午前中、本校のクロスカントリー大会が行われました。
 2校時に低学年、3校時に中学年、4校時に高学年と分けて実施しました。
 当日は大変風が強い日でした。晴れていても風が冷たく応援いただいた保護者の皆さんも大変だったと思います。最後まで応援いただきまして本当にありがとうございました。
 向かい風にも負けず、ゴールをめざす子どもたちの頑張りが光る大会でした。

学習発表会(感動の連続!)  11月17日(土)

画像1 画像1
 本日はありがとうございました。
 本校学習発表会は、会場いっぱいのお客さんに見守られて、無事、終了することができました。寒い会場、混み合っている客席など、いろいろご迷惑をおかけしましたが、本当にありがとうございました。
 どの学年も、校内発表の14日(水)に比べ、一段とうまくなっていました。
 私は、感動、感動の連続でした。
 特に、写真の6年生の劇は、すごかったです。
 「開会の言葉」から「閉会の言葉」まで、本当に内容のあるすばらしい学習発表会でした。

クロスカントリー大会めざして  11月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は学習発表会です。
 たくさんの皆さんにお出でいただければと思っています。
 さて、クロスカントリー大会が来週の水曜日、21日午前中(低学年2校時、中学年3校時、高学年4校時)に行われます。
 写真のように、朝の時間(1枚目)や体育の時間(2枚目)にいっしょうけんめい走っています。

学習発表会(校内発表会)  11月14日(水)

画像1 画像1
 本日(11月14日)午前中、体育館において学習発表会の校内発表会が行われました。
 17日(土曜日)と同じ順番で各学年の発表を行いました。
 各学年の出し物をお互いに鑑賞し合うとともに、係の仕事も本番と同じくやってみました。
 発表内容は、各学年ともすばらしい内容でした。
 感動しました。
 17日(土曜日)本番の発表は、これ以上よくなると思うと実に楽しみです。
 是非、最後の6年生までご覧いただきたいと思います。(実際、6年生の劇が、とってもいいのです。また、6年生の閉会の言葉は、グッときます。)
 たくさんの皆さんにお出でいただきたいと思っています。よろしくお願いします。
 尚、当日はくもりのち雨の天気予報が出ています。寒さが心配されますので、十分に寒さ対策をしてお出でください。

コンテスト結果(優秀賞)を ご報告

画像1 画像1
 本日(11月12日)放課後、伊達市教育委員会を訪問し、昨日行われた日本管楽合奏コンテスト入賞のご報告とごあいさつをしてきました。
 訪問したのは、校長、顧問、部長、副部長の4人です。
 教育長さん、課長さん、多くの教育委員会の皆さんに祝福していただきました。
 お忙しいところを皆さんに時間をさいていただきました。ありがとうございました。

日本管楽合奏コンテスト 優秀賞受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(日)東京都文京区、文京シビックホールで行われた全国大会で本校吹奏楽部は「優秀賞」に輝きました。
 全国大会の小学校部門には31校が出場しました。本校は25番目の演奏でした。はじめての全国大会参加ではありましたが、子どもたちは落ち着いて、堂々と演奏することができました。本当に立派な演奏でした。
 響きのよい会場での演奏に子どもたちも気持ちよかったのでしょう。「満足のいく演奏ができました。」と感想を話す子どもの声に、こちらもうれしくなりました。
 今回、東京のあのようにすばらしい会場で演奏できたことは本当にすばらしい事でした。

第3回PTA理事会開催

画像1 画像1
 本日(11月10日 土曜日)9時より図書室において第3回PTA理事会が開催されました。
 県連P研究大会参加報告(P会長)、教育講演会(ミュージックセミナー)アンケート結果(教養部長)、ベルマーク累計200万点の表彰について(ベルマーク部長)、学校自由参観アンケート結果(教務)等の内容について報告と協議が行われました。
 お忙しいところお休みの日に参加いただいた理事の皆さん、ありがとうございました。 

芸術鑑賞教室(二期会合唱団公演)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(11月9日)午後は、体育館において二期会合唱団の皆さんによる芸術鑑賞教室が行われました。
 この鑑賞教室は、文化庁が進める「次代を担う子どもの文化芸術体験授業−巡回公演事業−」によるものです。昨年、本校では今回の二期会公演を希望していました。
 9月に事前にワークショップを行っておりましたが、今回は、その本番です。総勢37名の合唱団が本校を訪れました。
 1部、2部に分けて公演は行われました。
 第1部では、「バスのうた」「さっちゃん」「おお!スザンナ」「フニクリ・フニクラ」など子どもたちもよく知っている曲を聞かせてくれました。
 すばらしい歌声でした。
 「みんなで歌おう」の第1部最後のコーナーでは、全校生と合唱団が一緒になって「世界中の子どもたちが」を歌いました。
 第2部は、コンサート衣装から衣装替えをして、オペラ「魔笛」よりのハイライト部分を見せてくれました。
 迫力のある、そして楽しい歌と演技は本当にすばらしいものでした。
 と言うことで、今日は本物の芸術にふれる機会を持つことができました。
 本物はすごいなと思いました。
 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210