最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:85
総数:454199
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

PTA心肺蘇生法・AED講習会    6月22日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜参観の午後(13:15〜14:45)本校体育館において「PTA心肺蘇生法・AED講習会」がPTA厚生部主催により行われました。
消防署(西分署)より5名の署員の方にお出でいただき、心臓マッサージやAEDの使い方を人形を使って実習しました。
参加された皆さん、厚生部の皆さん、ありがとうございました。

土曜参観   6月22日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、土曜参観を実施しました。
たくさんの保護者の皆様にお出でいただきました。
ありがとうございました。
お父さんの姿がたくさん見られ、ありがたい限りでした。

国語科授業研究会(校内)  6月17日・19日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年10月25日(金)に国語科授業研究の全国大会を開催します。
大会をめざして今年度も授業研究会(校内)を進めています。
今週、修学旅行後の6年1組、曳地教諭。入学間もない1年生を、1組のクラス、菊池教諭が授業を本日進めました。
6年生は深い読み取りをもとに、1年生も自分のとらえをしっかりノートしながらお互いを高め合う学習が見られました。

芸術鑑賞教室(ひとみ座公演)   6月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日(火)3・4校時、本校体育館において、本年度の芸術鑑賞教室を実施しました。
 今年は、ニッセイ文化振興財団主催による人形劇団ひとみ座の公演を見ることができました。
 ひとみ座は、「ひょっこりひょうたん島」を演じた人形劇団として有名です。
 今回は「ズッコケ時間漂流記」の人形劇を見せていただきました。
 とても楽しい1時間半でした。

第7回伊達地区交通安全子供自転車大会  6月8日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(土)午前9時30分より伊達市役所駐車場を会場に子供自転車大会が行われました。
 本校から5年生の代表選手5名が参加しました。
 学科試験、実技走行、技能走行の試験の結果、見事「準優勝」に輝きました。
 参加校は、4校。大田小、梁川小、大石小、伊達小。優勝は大田小でした。
 走行試験トップのくじを引いた本校児童は、より大きな緊張の中、日頃の練習の成果を発揮して、見事な成績を獲得しました。
 これまで、ご指導頂きました安全協会の皆様、保護者の皆様に感謝いたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事等
4/3 学級発表
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210