最新更新日:2024/05/30
本日:count up31
昨日:167
総数:454142
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

租税教育推進校感謝状を贈呈されました!

 本校は、今年度「優良交通安全活動団体」として表彰を受けたことは、以前HPや校長室だよりでご紹介しておりましたが、今回、平成30年納税表彰式で「租税教育推進校感謝状」を贈呈されました。これは、長年にわたり子どもたちに租税の役割や納税の義務についての正しい知識の普及に努めてきた成果です。地道な教育活動を評価されたことについて、子どもたちとともに喜び合いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

除染廃棄物搬出作業が開始されました!

校庭に埋まっている除染廃棄物の搬出作業が、11月12日(月)から始まりました。作業手順としては、(1)仮囲いの設置(2)除染廃棄物のほりおこし(3)除染廃棄物の搬出(4)現状復帰となります。現在は、仮囲い設置作業が行われており、校庭が全面的に使用禁止となっています。仮囲いの設置が終われば校庭の一部使用可能となりますが、詳細については追ってお知らせいたします。
 尚、除染廃棄物搬出作業に様子については、随時HPでご紹介してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(6年男子編)

 6年男子の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(6年女子編)

 6年女子の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(5年男子編)

 5年男子の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(5年女子編)

 5年女子の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(4年男子編)

 4年男子の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(4年女子編)

 4年女子の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(保護者応援編)

 クロスカントリー大会を応援していただいた保護者の皆様の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(3年男子編)

 3年男子の子どもたちの大会の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(3年女子編)

 3年女子の子どもたちの大会の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(2年男子編)

 2年男子の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(2年女子編)

 2年女子の子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(1年男子編)

 1年男子の大会の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー大会を行いました!(1年女子編)

 本日の土曜授業は、クロスカントリー大会でした。昨日から今朝までに降った雨も上がり、校庭に水たまりもなく、絶好の大会日よりとなりました。
 どの学年の子どもたちも、持っている力を精一杯発揮し、1秒でも速く、1番でも順番をあげるように頑張りました。応援にお出でいただきました保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優良交通安全活動団体で表彰を受けました!

 本日(11月9日)午後2時より、伊達市ふるさと会館MDDホールにおいて「第13回伊達市交通安全市民大会」が行われました。
 本校は、この市民大会の中で「優良交通安全活動団体」として、表彰を受けました。これは、日頃より保護者の皆様、地域の皆様に子どもたちの交通事故防止及び安全確保にご協力をいただいているお陰です。本当にありがとうございます。学校としましては、これからも子どもたちの交通事故防止及び安全確保に努めて参りますので、今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

全国大会出場を報告してきました!

 吹奏楽部が、11月3日(土)文京シビックセンターにおいて行われた「全日本管楽合奏コンテスト全国大会」に出場した報告を、本日(11月9日)菅野教育長様と福地学校教育課長様に行ってきました。
 校長と代表児童2名、指導者の菅野教諭の4名で報告してきました。菅野教育長様からは労いと励まし、更にお誉めの言葉をいただきました。明日からの練習に生かしててまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部、全国大会出場! その4

 吹奏楽部、全国大会出場!その4では、演奏後の記念写真の様子、文京シビックホール、福島駅での解散式の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部、全国大会出場! その3

 吹奏楽部、全国大会出場!その3では、引率のお手伝いをいただいた保護者の方々の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部、全国大会出場! その1

 本校吹奏楽部は、11月3日(土)文京シビックセンター(東京都)において行われました「全日本管楽合奏コンテスト全国大会」に出場してきました。
 子どもたち47名と指揮者の菅野先生は、コンクール曲「プレリューディオ・エスプレッシーヴァ」を心を一つにして演奏しました。文京シビックホールは日本でも有数の音響施設を備えたコンサートホールで、そのホールいっぱいに迫力のあるサウンドが響きわたりました。結果は、最優秀賞まであと一歩の優秀賞でした。
 子どもたちの引率のお手伝いをしていただきました保護者の方々、そして、当日東京にお出でいただき、応援していただきました保護者の皆様、たくさんのご協力本当にありがとうございました。
 その1では、前日の出発式、駅、ホテルの子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/13 卒業式練習
3/14 卒業式練習
校外子ども会

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210