最新更新日:2024/06/27
本日:count up394
昨日:159
総数:457801
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

発育測定を行っています!

 二学期に入り、子どもたちの成長の様子を調べる発育測定を行っています。
 昨日は5年・6年・特別支援学級の子どもたち、今日は、3年・4年の子どもたちの身長と体重を測定しました。1年・2年生は、月曜日に測定する予定です。ここでは、3年生の発育測定の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会に向けて!その3(2年生)

 各学年では、来週に行われる水泳記録会に向けての練習が、今日(8月23日)も行われています。ここでは、2年生の練習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会に向けて!その2(6年生)

 水泳記録会に向けて!その2では、6年生の水泳学習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会に向けて!その1(1年生)

 2学期がスタートして2日目。各学年とも来週に行われる水泳記録会む向けた練習を行っています。その1では、1年生の水泳学習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式を行いました!その3

 第2学期始業式を行いました!その3では、吹奏楽部と水泳大会の賞状伝達の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式を行いました!その2

 第2学期始業式を行いました!その2では、校歌斉唱と生徒指導の先生からの話の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式を行いました!その1

 32日間の夏休みも事故無く終わり、子ども達は第2学期始業式に元気に参加することができました。今年の夏休みも昨年同様暑い日が続き、1学期の終業式と比べ真っ黒に日焼けした顔からは、一段とたくましく成長した様子が感じられました。始業式では、校長より「夢」「努力」「協力」「凡事徹底」についての確認と「言霊」についての話を行いました。言葉の持つ不思議な力、ちょっとした一言が人の心を傷つけたり、逆に大きな夢や希望、勇気を与えることを話し、素敵な一言が言えるようにと確認しました。始業式終了後、表彰伝達と、生徒指導の先生からの話がありました。表彰伝達は、第57回福島県吹奏楽コンクール「金賞」受賞及び東北大会出場の盾の伝達と水泳大会で頑張った児童への賞状伝達を行いました。生徒指導の先生からは「時間を守ろう 学習用具を整えよう 服装を整えよう」の話が行われました。
 2学期は勉強や運動の他にも水泳記録会、市陸上記録会、学習発表会など多くの行事があります。私達教職員は、各自の目標に向かってしっかり努力させ、友達と協力しながら、子ども達の無限の可能性を引き出すよう指導して参りますので、地域の皆様・保護者の皆様、第2学期もご協力よろしくお願いいたします。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市連P伊達ブロック親善球技大会が行われました!その3

 市連P伊達ブロック親善球技大会が行われました!その3では、ソフトボール、バレーボールA、バレーボールBそれぞれの試合の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市連P伊達ブロック親善球技大会が行われました!その2

 市連P伊達ブロック親善球技大会が行われました!その2では、開会式の様子と、閉会式に優勝したソフトボールチームか表彰を受ける様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市連P伊達ブロック親善球技大会が行われました!その1

 8月18日(日)、伊達中学校において「市連P伊達ブロック親善球技大会」が行われました。男性はソフトボール、女性はバレーボールの種目で行われました。
 大会当日は、台風一過で気温が上昇し、とても暑い中での大会でした。本校からは、バレーボールには2チーム、ソフトボールは1チーム参加でしたが、どのチームも楽しく試合を行い、親睦を図っていました。結果もソフトボールが優勝、バレーボールが第4位と第5位いう成績を収めました。選手として参加された保護者の皆様、そして、大会の運営にご協力いただきました厚生部の皆様、応援していただいたPTA本部役員の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 その1では、ソフトボール、バレーボールA、バレーボールBの選手の皆さんをご紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6夏休みプール指導実施(午前中)!その2

 8/6夏休みプール指導実施(午前中)!その2でも、水に親しむ子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6夏休みプール指導実施(午前中)!その1

 本日(8月6日)の午前中、プール指導を実施しました。午後は気温が35度を超え、水温も33度(水温+気温が65度を超える)であり、屋外での運動は危険であると判断し中止としました。
 午前中も暑かったのですが、4班と1班の多くの子どもたちが来校し、水と親しみました。暑い中監視にご協力いただきました保護者様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県吹奏楽コンクール金賞受賞!そして、東北大会出場!その3

 福島県吹奏楽コンクール金賞受賞!そして、東北大会出場!その3では、演奏後の記念写真の様子をご紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県吹奏楽コンクール金賞受賞!そして、東北大会出場!その2

 福島県吹奏楽コンクール金賞受賞!そして、東北大会出場!その2では、演奏前のチューニング室の様子をご紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県吹奏楽コンクール金賞受賞!そして、東北大会出場!その1

8月4日(日)、とうほう・みんなの文化センターにおいて、「第57回福島県吹奏楽コンクール(小学校の部)」が行われました。本校吹奏楽部は、本大会に出場しみごと金賞を受賞しました。更に、9月14日(土)に行われる第62回 全日本吹奏楽コンクール東北大会へ、福島県代表として出場できることとなりました。
 子どもたちは、県大会のコンクールというプレッシャーをはねのけ、心を一つし精一杯演奏を行いました。その成果が金賞受賞、そして、東北大会出場となりました。これまで、子どもたちを物心両面でご支援くださいました保護者の皆様に改めて感謝いたします。そして、これから更なる高みを目指し頑張りますので、応援をよろしくお願いいたします。 その1では、MDDホールでの練習の様子をご紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210