最新更新日:2024/06/04
本日:count up106
昨日:141
総数:454782
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

図書室の秋の掲示板が完成しました!

 図書ボランティアの皆さんのご協力で、図書室の掲示板が秋の雰囲気に飾られました。
 図書ボランティアの皆さんには、これまで何度かお集まりいただき、本のデザインをもとに、図書室の掲示物を折り紙で少しずつ作っていただきました。本日(9月2日)その制作した物を掲示いたしました。秋らしい透明感のある掲示が完成しました。学校へお出での際は、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期、初めてのクラブ活動!その3

 2学期、初めてのクラブ活動!その3では、ブッククラブ、ゲームクラブ、一輪車クラブの活動の様子をご紹介いたします。
 ブッククラブは本のポップづくり、ゲームクラブはいす取りゲーム・将棋・オセロ、一輪車クラブは体育館での一輪車練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期、初めてのクラブ活動!その2

 2学期、初めてのクラブ活動!その2では、科学クラブ、アートクラブ、発明&工作クラブの活動の様子をご紹介いたします。
 科学クラブは空気砲づくり、アートクラブはイラスト描き、発明&工作クラブは手動ドライヤーづくりを行っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期、初めてのクラブ活動!その1

 本校には9種類のクラブ活動(パソコン・調理手芸・科学・スポーツ・アート・発明&工作・ブック・ゲーム・一輪車)があります。今年度は1ヶ月の臨時休業があったため、6月から本格的な活動が行われました。今日(9月1日)は2学期に入って初めてのクラブ活動でした。子どもたちは、どのクラブでも生き生きと活動していました。
 その1では、パソコンクラブ、料理手芸クラブ、スポーツクラブの活動の様子をご紹介いたします。パソコンクラブは名刺づくり・キーボード打ち練習、料理手芸クラブは香り袋づくり、スポーツクラブはベースボール型ゲームを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のめあて、立派に発表!

 本日(9月1日)のお昼の放送の時間に、2年生・4年生・6年生の3人の代表児童が2学期のめあてを発表を行いました。
 代表の3人の子どもたちは、学習面や運動面、そして生活面からしっかり2学期のめあてをたてていました。また、発表も大きな声ではっきりとを行い大変立派でした。是非、目標を達成するよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210