最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:147
総数:455411
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

伊達方部民生児童委員協議会との懇談会

 昨日、伊達方部民生児童委員の皆様が来校し、授業の様子を参観していただき、その後、懇談会を開催しました。授業や子どもたちの様子などの感想などいただき有意義なお話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動委員会活動

 今日(7/13)の昼休み、運動委員会作成のダンス動画に合わせて踊る企画を実施しました。多くの児童がダンス風体操を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動委員会活動

 今日(7/13)の昼休み、運動委員会作成のダンス動画に合わせて踊る企画を実施しました。多くの児童が集まりダンス風体操を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業の様子

 今日(7/13)は、家庭科で洗濯の実習を行いました。
画像1 画像1

心肺蘇生法・AED使用講習会

 昨日PTA行事として、消防署の皆様を講師に迎え、多くの保護者の参加の下、標記講習会を実施しました。皆さん真剣に実技に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業の様子

 今日(7/12)は、学級夏祭りを実施しました。準備段階からみんなで協力して取り組み、楽しみながら学級の団結力を強めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業の様子

 今日(7/12)は、学級で夏祭りを実施しました。準備段階からみんなが協力して取り組み、楽しみながら学級の団結力を強めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業の様子

 今日(7/12)の国語の授業では、課題の解決に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

 今日(7/12)の理科の授業では、植物の成長をタブレットに記録しました。
画像1 画像1

2年生 学級会

 今日(7/11)は、1学期の終わりのお楽しみ会の話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかあゆまつり

 今日(7/11)は、『わかあゆ祭り』を実施しました。『わかあゆチケット』で、くじ引き、射的、ボール投げなどに挑戦することができ、大盛況となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかあゆまつり

 今日(7/11)は、『わかあゆ祭り』でした。大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議委員会

 今日(7/10)、学校評議委員会を開催しました。授業参観後、話し合いを行い貴重なご意見をいただきました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議委員会

 今日(7/10)、学校評議委員会を開催しました。授業参観後、話し合いを行い、貴重なご意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

毛筆の授業に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

図工で描いた絵をお互いに鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子

図工で描いた絵をお互いに鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

 今日(7/6)は、ねんどで動物などいろいろな形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

 今日(7/6)は、ねんどで動物などいろいろな形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

 今日(7/5)は、英語の聞き取りを行いました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210