最新更新日:2024/05/30
本日:count up87
昨日:137
総数:454473
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

今日の5年生!

 今日(10/14)の5年生の2校時の授業の様子を紹介します。5年1組は算数で,何倍にあたるかを小数倍で表す学習を行いました。5年2組・3組は図工で,「あったらいい町」「思い出の校舎」「物語の絵」を絵で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4年生!

 今日(10/14)の4年生の授業の様子を紹介します。3校時は体育でした。マット運動を行い,前転・後転・飛び込み前転・腕立て側転・開脚前転・開脚後転などの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の3年生!

 今日(10/14)の3年生の授業の様子を紹介します。3校時は図工でした。でこぼこの素材を生かして,自分の思いを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が終了しました!

 2年2組で9/13から教育実習を行っていた先生が,今日で実習を終了しました。約1か月間の実習でしたが,子どもたちと学校生活を送る中でたくさんのことを学ぶことができたと思います。また,2年2組の子どもたちにとっても,とても貴重なよい経験になりました。先生の今後の活躍を伊達小学校の子どもたちと教職員みんなで祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6年生!

 今日(10/13)の6年生の授業の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の5年生!

 今日(10/13)の5年生の授業の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4年生!

 今日(10/13)の4年生の授業の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年生!

 今日(10/13)の3年生の授業の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2年生!

 今日(10/13)の2年生の授業の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生!

 今日(10/13)の1年生の授業の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動も再開!

 今日(10/12)の6校時はクラブ活動でした。新型コロナウイルス感染拡大防止のために活動を停止していましたが今日から再開しました。8・9月に活動できなかった分を10月に3回実施することで活動時間を確保することにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の5年生!【2】

 今日(10/12)の5年生の授業の様子を紹介します。今日は本来ならば自動車工場へ見学に行く予定でしたが,新型コロナウイルス感染防止のため今年度も工場見学ができなくなってしましました。その代替として「リモート工場見学」を実施していただきました。
 各学級ごとに時間をずらして行い,自動車製造について映像等により詳しく教えていただき,子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6年生!

 今日(10/12)の6年生の2校時の授業の様子を紹介します。6年1組は国語です。話合いの進行の仕方などについて学習しました。6年2組は社会です。江戸時代の外国との貿易などについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のわかあゆ・けやき学級!

 今日(10/12)の,わかあゆ・けやき学級の授業の様子を紹介します。文章を書いたり読んだり,計算したり,テストをしたり,毛筆で文字を書いたりと,自分の課題にしっかりと向き合って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生!

 今日(10/12)の1年生の授業の様子を紹介します。1校時は国語でした。自分が伝えたいことを絵や文章を使って表現しました。友達と読み合って交流することもできました。漢字も丁寧に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生!

 今日(10/12)の2年生の3校時の授業の様子を紹介します。2年1組と3組は図工です。絵の具やクレヨン,スポンジなどを使ったり,スパッタリングをしたりと工夫しながら表現しました。2年2組は国語です。主語と述語の使い方や役割を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年生!

 今日(10/12)の3年生の1校時の授業の様子を紹介します。3年1組は算数です。子どもたちが学び合いながら円の作図を行いました。3年2組は国語です。「ちいちゃんのかげおくり」の感想をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の4年生!

 今日(10/12)の4年生の2校時の授業の様子を紹介します。4年1組は算数です。教科書の練習問題を行いました。4年2組は外国語活動です。アルファベットかるたなどを行いました。4年3組は国語です。よりよい話合いの進め方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生!

 今日(10/11)の2年生の3校時の授業の様子を紹介します。2年1組は国語で,ドリル学習などを進めました。2年2組は道徳で,教育実習の先生が授業を行い,進んで善いことをしようとする心情を高める学習をしました。2年3組は生活科で,タブレットを家庭に持ち帰ってドリル学習を進める練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5年生!

 今日(10/11)の5年生の3校時の授業の様子を紹介します。5年1組は算数で,テストを行った後にドリル学習を進めました。5年2組は音楽で,民謡を鑑賞したりリコーダーを演奏したりしました。5年3組は算数で,わり算と分数について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事等
1/20 わかあゆファミリー
1/25 児童会委員会
新聞出前講座/5年
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210