最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:143
総数:188685
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

楽しく体を動かしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すこやか教室を行いました。今日は2校時目に2年生,3校時目に4年生が取り組みました。体を動かすことは楽しいことを実感できる時間になりました。2年生・4年生それぞれにあった運動をプログラムしてくださった地域おこし支援員の方にお世話になりました。ありがとうございました。いつも取り組んでいる『運動プログラム』の取り組ませ方なども勉強になりました。

全国チャレンジデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全国チャレンジデーの取り組みとして掛田小学校として体育館でラジオ体操とダンスを行いました。ラジオ体操は運動委員会委員長が指揮をとり,ダンスは計画委員が中心となって踊りました。リズムにのって楽しく体を動かすことができました。

全体練習の様子。

1年生の開会の言葉。
画像1 画像1

5・6年生 運動会練習開始!

 5・6年生の運動会練習が行われました。
 徒競走の並び方や入退場について確認をしました。さすが高学年、短時間でマスターでき、暑さに負けずきびきびと行動していました。
 当日の力強い走りも楽しみです。
 来週から練習が本格的になります。熱中症対策として水分をしっかりとるように声をかけて行いたいと思います。水筒や汗ふきタオルの準備をよろしくお願いします。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

ようこそ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月8日(金)代表委員会と6年生が中心となって全校生で「1年生を迎える会」を開きました。1年生とより仲良くなろうというめあてのもと自己紹介をおこなったり,計画委員会企画のゲームをおこなったり,1年生と仲良くなれた会でした。今回の会を企画・運営をしてくれた代表委員会・6年生・計画委員会さんご苦労様でした。

はじめての調理実習!

 5月1日、5年生の調理実習が行われました。
 メニューは、「ゆでたまごとゆで野菜」です。グループで協力しながら、「安全・衛生・エコ」を合い言葉に調理することができました。
 「家でよく教科書を読んできたつもりでいたのに、いざ始まったら戸惑うことばかりだった。」「家の人は毎日こうやって作ってくれているんだなあと思った。お手伝いしないといけないなあ。」など感想が聞かれました。
 「家でも挑戦します。」という積極的な意見もたくさんありました。家の人と相談しながら安全に行えるように声をかけています。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お話お母さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月7日(木)に今年度初めてのお話しお母さんがありました。こどもたちがとても楽しみにしている活動の一つです。今年度もよろしくお願いします。

「1年生を迎える会」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連休明けの5月8日に、「1年生を迎える会」があります。
2〜6年生が、それぞれ分担をしながら準備を行っています。
4年生は招待状を作りました。同じなかよし班になる1年生のことを思い浮かべながら、
宛名書きをしたり色を塗ったりしました。
 

楽しい会になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(火)2・3校時に低学年ブロックの「1年生を迎える会」を行いました。歓迎の言葉やゲーム(○×クイズ・転がしドッジボール・ふやしおにごっこ)学校巡り,プレゼント贈呈などの活動を行いました。これからも遠足や運動会など行事ごとにブロックで活動する機会があるので仲良くなるきっかけになりました。

初めての全校集会

 4月15日(火)にこにこタイムに全校集会が行われました。校長講話のあと3人の児童が1学期のめあてを立派に発表することができました。1年生にとって初めての全校集会でした。最後に今月の歌「校歌」を2年生以上で1年生に披露しました。1年生も早く校歌を覚えて一緒に歌える日が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/27 チャレンジデー すこやか教室(2・4年生) クラブ活動
5/29 定着確認シート
6/1 衣替え SC来校日 学校安全の日
4年生見学学習(お弁当)
6/2 ALT来校日 にこにこタイム(全校集会)
スマイル時程 児童会各委員会 中学生職場体験最終日
スマイル時程 児童会各委員会 中学生
スマイル時程 児童会各委員会 中学生職場体験最終日
スマイル時程
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371