最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:17
総数:78647
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

「いかのおすし」が大切・・・防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月26日(月)に防犯教室が行われました。不審者が学校に侵入したとの想定で避難の仕方を学びました。
 生活安全課補導員さんから不審者に出会った時の対処の仕方を「いかのおすし」を通して教えていただきました。
 学校サポーターさんからは、手品を通し不審者と間をおくことの大切さを教えていただきました。
 
 柱沢地区防犯標語コンクールの表彰をしていただきました。

 最優秀作品 6年 「気をつけろ 甘い言葉の 落とし穴」
  優秀作品 1年 「はしらざわ きらきらひかれ ちいきのめ」
  優秀作品 3年 「こんにちは ちいきみんなに あいさつを」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 中学校体験入学
2/7 国際理解教育
学校保健委員会
2/8 外国語活動
2/9 香川県高松市駅伝 三渓小学校との交流
2/10 香川県高松市駅伝・三渓小学校との交流
2/11 香川県高松市駅伝・三渓小学校との交流
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045