最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:45
総数:78720
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

自然体験学習No.10

お世話になったお礼を伝えて、会津自然の家にお別れです。午後からは、県立博物館で学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習No.9

午前中のプログラム二つ目は、モルックです。木の棒を投げて倒れた本数や点数を競います。活動班の対抗戦は、白熱した戦いが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習No.8

二日目午前中のプログラム、一つ目はもっくんビンゴオリエンテーリングです。館内に隠されたカードを探します。見つけたら、数字でビンゴをやったり文字を並べかえて文章にしたりします。意外な場所に隠されたカードを見つけて歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習No.7

おはようございます。二日目の朝、みんな元気に朝食をいただきました。
こちらは雨です。雨天用のプログラムを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習No.6

夜はキャンドルファイヤーをやりました。キャンドルの優しい灯りの中で、ゲームや歌を歌いながら楽しく過ごしました。さらに親睦を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習No.5

夕飯を食べました。お待ちかねのバイキング。なんとまたまた、カレーライスでした。ご飯のみとカレーライスと選べたのですが、やっぱりカレーライスを選ぶ子が多いことにビックリ‼️
飲み物もおかわりして、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習No.4

焼き板を磨いて、文字を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習No.3

午後の活動「焼き板体験」をしました。まず、板を焼きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習No.2

野外炊飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習No.1

本日から4.5年生による一泊二日の自然体験学習が始まりました。
予定通り、無事に会津自然の家に到着後、入所の集いと野外炊飯をしました。
自然豊かな中で食べるカレーライスは格別で、美味しいとみんな笑顔で完食しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045