最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:45
総数:78725
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

3学期の51日がスタート

3学期始業式を行い,51日間の3学期がスタートしました。

「3学期の計は1月10日にあり」というタイトルで話をしました。
導入で,十二支を言えるか,自分の生まれ年の干支を言えるか,聞いてみました。
最初の質問には,やはり低学年で手を挙げた子は少なかったのですが,生まれ年の干支は,低学年の子でもわかっている子は多くいました。立派です。

続いて,うさぎ年にちなんで,うさぎを使ったことわざ・慣用句を紹介。
 ○ うさぎの登り坂             
   獅子はうさぎを狩るにも全力をつくす    
                       
 × うさぎの昼寝
   うさぎのフン
   株を守って,うさぎを待つ

このあと計画する3学期のめあてづくりに役立ててほしいという話をしました。

「うさぎの登り坂」のような3学期を過ごせるよう,指導・支援をしていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045