最新更新日:2024/06/03
本日:count up134
昨日:64
総数:285565
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

学校たんけんをしました!〜1年生〜

 4月に2年生と一緒に学校たんけんをしましたが,今回は,1年生だけでたんけんをしました。
 はじめて自分たちでグループを作って校舎内を回りました。出発前はみんなどきどきしていましたが,帰ってきたときには,「音楽室に行ったよ!」「めだかがいました!」「お兄ちゃんが算数をやってた!」とうれしそうに報告してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ならべてみつけて〜1年生〜

 図画工作の時間に身近な材料を並べ、できる形や色を楽しむ学習をしました。友だちと関わりながら発想を広げたり、試行錯誤を繰り返したりしながら楽しく活動しました。
 最後は、後かたづけも協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としょしつへいこう 〜1年生〜

 国語の時間に図書室へ行きました。図書館司書の笠原先生から,図書室の約束やどこにどんな本があるのかを教えていただきました。最後に,一人ずつ本の借り方を練習しました。本を読む楽しさをたくさん味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのたねをまいたよ!〜1年生〜

 8日(水)にあさがおの種をまきました。はじめに種の様子を観察して絵にかきました。それから種をまき,たっぷり水をあげました。これから毎朝,着替えた後に水やりをします。芽が出るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 2年生と遊んだよ!

 2年生に「1年生を迎える会」を開いてもらいました。じゃんけん列車をして楽しく遊んだり,学校を案内してもらったりしました。最後にあさがおの種をプレゼントされて,大喜びの1年生でした。あさがおの種は,おうちで育ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいな!外遊び 〜1年生〜

 1年生もロング業間に自由に外遊びができるようになりました。順番や約束を守って仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食

 待ちに待った,はじめての給食でした。自分たちで準備をしました。今日のメニューは、きつねうどんです。みんなで食べるうどんは,とてもおいしかったです。後かたづけも,上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おさんぽ 〜1年生〜

 ロング業間に初めて小学校の小校庭を歩きました。迷子にならずに上手に歩くことができました。自由に遊べる日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282