最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:74
総数:255025
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜

総合的な学習の時間のご紹介

 各学年の総合的な学習の時間での取り組みの紹介をさせていただきます。

 1年生は、前期で福祉に関する学習を福祉体験や御講話から人とかかわる仕事の大切さやお年寄りの方への尊敬の思いを学習しました。後期では、自分の将来就きたい職業はどんな仕事内容なのか、夢を叶えるためには今からどんなことをすべきなのかといった職業に関する学習を進めています。

 2年生は、前期で1年生で学んだことを活かして職場体験を行い、実際にはたらく大変さを学びました。後期では、実際に高校へ見学に行ったり、高校生の出前授業を聞いたりして、進路選択をどうするか具体的なものにしようと学習しています。また、大人になる自覚をもつために、今後は立志式の順備も進めていきます。

 3年生は通年で高校説明会に参加したり、一般企業の方のマナーに関する講話を聞いたりして、卒業後の進路へ向けての学習しています。同時に放課後の学習会なども行い、学力の向上も目指しています。

 各学年ともに、自分の将来へ向けて大きく前進中です。学校側も1人1人の将来への進路実現に向けて全力で応援・指導を続けて行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日(祝)
1/12 教育課程編成全体会1
1/13 教育課程編成各部会1
1/14 教育課程編成各部会2
1/15 編成各部会(部活動)3,各学年会
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205