最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:142
総数:254938
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

1年 福祉体験学習を終えて

福祉体験学習のまとめより

 体験先に行く前は、きちんとコミュニケーションがとれるか不安がたくさんありました。でも行ってみると、優しい方、しゃべりやすい方、おもしろい方などたくさんの方々がいてとても充実した2日間でした。
 介護する方は、お年寄りの人がどこか悪いかしっかり知っていて、その人に応じた対応をしていたので、すごいなと思いました。
 この福祉体験活動では、コミュニケーションのとり方、介護する難しさ、施設のきれいさなど、たくさんのことを学ばさせていただきました。今回学んだことを生かして、充実した学校生活にしていきたいです。

(高齢者疑似体験や車いす体験など、事前に福祉について学び、臨んだ2日間。実際の施設での体験を通して、さらに深く福祉について学べましたね。)

・体験させていただいた施設の皆様、福祉協会の皆様、貴重な機会をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/20 新人戦壮行会
9/21 WBC(3の2)
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205