最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:73
総数:252447
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

グローバル

廊下にヨーロッパの地図が掲示されました。
ニュースで聞かれる国はどこにあるかな?
画像1 画像1

3年 社会

「今 自分たちができること」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会の展示

「人体のひみつ」「成長期の骨」「GOOD BYE ニキビ!」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術作品

「身近なものを見つめて」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 美術作品

「魅力が伝わるパッケージ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


画像1 画像1

友だちと話をしながら、最後の坂で自転車を押して、信号をしっかり守って、

生徒たちが登校。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の風景

画像1 画像1
通学路のすすきです。

道徳 授業研究会

今年度から特別の教科になった道徳について、1年生で授業研究会を行いました。
「思いやり」について自分でまとめ、友だちの意見の交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな すごいね

3年生の「自画像」。友だちの作品のよさを互いに鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日は読書デー

画像1 画像1
朝自習は読書です。

登校

生徒たちも元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れ

すばらしい秋晴れ。今週のスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「笑顔満祭」 松陽祭

午後の体育祭では、学級の団結力を発揮して、精一杯頑張りました。

たくさんの笑顔のあふれる松陽祭でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「笑顔満祭」 松陽祭

午前中の発表、合唱コンクール等では、今までの練習の成果を発揮し、すばらしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「笑顔満祭」 松陽祭

松陽祭には多くの皆様にご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちでつくる松陽祭

会場準備ができたら、みんで全校合唱の練習をしました。
「たいせつなもの」です。ずっと練習してきました。

あす、ぜひお聴きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちでつくる松陽祭

来ていただく方々に、感謝の気持ちをもって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちでつくる松陽祭

放課後は、みんなで会場の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間を大事に

ホールで廊下で、学級練習。互いにがんばっている様子を見ながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205