最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:32
総数:290342
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

ブラッシュアップ授業研修(4年)

 今日の2校時に4年担任の郡司先生のブラッシュアップ授業研修を実施しました。実施教科は算数で、わり算の筆算の商を速く正確に立てるポイントを探す学習でした。4年生は、日頃の学習訓練が行き届き、グループで活動するのが大変上手な学年です。今日も商を速く立てる方法をグループで話し合い、その結果を小黒板に素早く見つけ、班ごとに立派に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

摺上ダムと浄水場見学 その2

 続きをご覧ください。子どもたちは、この見学学習で少しは自分磨きができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 摺上ダムと浄水場見学 その1

 社会科見学で、摺上川ダムと浄水場へ行ってきました。
 浄水場では、水をきれいにする仕組みや巨大な水道管を実際に見ることができました。ここでつくられた水を飲んでいることに驚きを感じていたようです。
 摺上川ダムでは、ダム作りについてお話を聞き、ダムの底にも案内してもらいました。また、ダムで沈んだ茂庭梨平地区の方の思いについて触れることができ、大変有意義な見学学習となりました。(文責 郡司)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

摺上ダムに出発しました!!

 今朝8時30分に、4年生は社会科の見学学習で摺上ダムに元気に出発しました。
 出発式で子どもたちに質問しました。
T:「皆さんは、何のために行くんですか」
C:「勉強のために」
少し意地悪して・・・・・
T:「なんの勉強しに行くんですか。」
C:「・・・・・」
C:「・・・自分磨き?」

摺上ガムに行くことが目的ではなく、何のために行くのか、そのためにどうすればよいのか。充実の2学期に向けて、子どもたちにはそういったことをいつも考えさせて活動させたいと思います。

 出発する前に、子どもたち全員の集合写真を撮りました。帰校したらしたら、もう一度撮りたいと思います。いい顔をして元気に帰ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 交通指導 卒業式練習
3/18 全校朝の会 卒業式予行
3/19 修了式 弁当日 
3/20 卒業証書授与式
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776