最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:16
総数:290382
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

遠足速報 楽しかったね!工場見学

画像1 画像1
大変楽しく、勉強になった工場見学でした。ヤクルトの方々には、大変お世話になりました。これから四季の里に向かいます。

画像2 画像2

遠足速報 ただ今見学中

工場の中を見学中です。最新の設備に驚いています。
写真はエアーシャワーの体験中です。
画像1 画像1

遠足速報 ヤクルト工場見学

画像1 画像1
ヤクルトをいただきながら、工場の説明を聞いています。

遠足速報 ヤクルト工場見学(中学年)

画像1 画像1
これから見学を開始します。

授業参観 物語を工夫して音読しよう(4年)

 4年生は、物語を工夫して音読しようという単元の国語の授業で「こわれた千の楽器」という教材文を場面の様子や人物の気持ちがわかるように工夫して音読する学習を見ていただきました。
 新学期になり、子どもたちはいよいよ上学年の仲間入りをしました。新しく担任の先生も郡司先生となり、子どもたちもやる気も気合いも十分です。子どもたちのこれからの活躍がとても楽しみな学年です。今年1年間、じっくりと郡司先生に勉強を鍛えてもらってください。
画像1 画像1

鼓笛の鍵盤はぼくたちに任せて!(4年)

 4年生の教室から鼓笛隊で演奏する曲のメロディーが流れてきました。今年の地区運動会は、体育館の改築工事のために6月1日に開催される予定です。秋に開催されてきた行事を春に実施するため、学校と地区体育協会ともにこれまで経験したことのない動きになります。昨年度まででしたら、今の時期に鼓笛隊の音は聞こえることはありませんでした。そろそろ運動会の計画・準備を進めていきたいと思います。やるからには、堰本地区をもっと元気にするような運動会にしたいと思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 身体測定6年、登校班長会
1/21 授業参観、親子奉仕作業
1/22 給食週間〜
1/23 ALT、高齢者ふれあい活動3年(2〜3校時、地区交流館)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776