最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:65
総数:228165

あふれる笑顔 〜柱沢小・地区合同運動会〜

画像1 画像1
 去る5月19日(日)に柱沢小・地区合同運動会が開催され、私も来賓として参加させていただきました。当日は天候にも恵まれ、小学校33名の子どもたちが柱沢地区の皆様の協力を得て、楽しい時間を過ごすことができました。
 地区合同運動会の開会式では、多くの方が参列して子どもたちを温かく見守る中で、小野忠大校長先生が述べられた「これからも地域とともに歩む柱沢小学校を目指します。」という言葉がとても印象に残りました。 
 思えば、私が校長として最後に勤務した令和2年度からの3年間は、新型コロナウイルス感染症流行の真っただ中であり小学校の運動会を見る機会がありませんでした。今回、久しぶりに運動会に参加して、子どもたちが笑顔で走り回る姿や地域の方々が様々な場面で支援する姿を見て、改めて、運動会の持つ教育的な価値を実感することができました。
 現在、伊達市においても少子化の波が押し寄せており、柱沢小学校も年々児童数が減少しています。しかし、子どもの数という『量』を問題視するより、現在の子どもたちにとって「何が必要か」、「何ができるのか」という教育の『質』を重視することが重要であると考えます。その意味でも、柱沢小学校の運動会では種目を精選すると共に、33名の子どもたち全員が優勝する可能性のあるルールを採用して、一人ひとりの意欲を高めていました。また、来賓や地域の皆様が参加できる種目も複数用意され、私も(〇か×)を選択するウルトラクイズに参加し、5年生児童と一緒にベスト10以内に残り賞品を頂くことができました。
 午前中という限られた時間でしたが、子どもたちにとって心に残る一日になったと確信します。運動会を開催するにあたっては、前日からの会場準備や開・閉会行事へのご協力、各種目のスムーズな運営等にご尽力をいただきました柱沢小学校の先生方をはじめ、柱沢地区全ての皆様に、心より感謝を申し上げます。

  6月 教育長の部屋                
                        教育長 渡部 光毅

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892