最新更新日:2024/06/28
本日:count up121
昨日:147
総数:259709
校訓「仲よく」「強く」「美しく」 戸出中学校は、「共に支え合い、主体的に活動する生徒の育成」を目指します。

みんなであいさつ習慣 1学年

画像1 画像1
 今以上に「戸中生らしいあいさつができるようになる」ことを目指して、1年生の学年委員会が取り組んでいる活動です。第1期は、「授業のあいさつ」をしっかりすること。4つのチェック項目で授業担当の先生方に判断してもらいます。初日は、なかなか厳しいチェックが入ったみたいで・・・。が、あいさつを意識する1年生が増えてきているのは確か!最終日には全クラスが全授業で○になりそうです。
画像2 画像2

県中学駅伝大会 壮行会 10月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日に行われる県中学校駅伝競走大会を前に壮行会が行われました。
 選手のみなさんは、夏休みから約2か月間、練習に励んできました。駅伝競走を通して培われた気力、体力や技術、また、中学生のこの時期に人間として成長しようとした皆さんの努力、その尊い努力は、きっと生涯の財産、思い出として残ることと思います。
 全校の生徒、教職員が応援しています!

学年だより10月号

各学年の「学年だより10月号」を配布文書「学年だより」欄に掲載しました。

県中学駅伝大会間近 10月1日

 県中学駅伝大会もいよいよ今週末に本番です。選手のみなさんは、これまでずっと練習してきた成果をぜひ発揮してほしい!自己ベスト目指してがんばってください!
 
画像1 画像1 画像2 画像2

秋は来にけり 木々の手入れ

画像1 画像1
 戸出中学校は、市内中学校の中でもたくさんの木が植えられている学校です。冬前には、それらの木に雪囲いをしなくてはなりません。さらに、この夏に伸びてきた枝葉の剪定も必要となります。今日も用務員のお二人が木々の手入れをしてくださっています。日常業務のに加えて校地の木の手入れは、たいへんな作業です。(先日の暴風の影響で渡り廊下横の溝が砂で埋まってしまいました。膨大な量の砂の撤去作業もいまだに続いています。)日々地道な環境整備をしていただいています。ありがとうございます。

10月の行事予定

10月の行事予定を掲載しました。

カギかけ防犯コンテスト 9月24日

画像1 画像1
 「富山県安全なまちづくり推進本部」によって、県民の防犯意識の向上と盗難被害の防止を目的とした「カギかけ防犯コンテスト」が平成21年度より開催されています。このコンテストでは、コンテストに参加した中学校・高校の駐輪されている通学用自転車の施錠率を調査し、優秀な成績を収めた学校を表彰しています。
 今年度も戸出中学校は「優秀賞」を授賞。平成24年度から8年連続の受賞となりました。

秋の訪れ 木々の手入れ 9月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の研究大会で来校いただいた先生方が戸出中の正面玄関前の木々を見られ、「いつもきれいに整えられていますね。」とほめてくださいました。
 学校の正面玄関前の木々は色づき、落葉が始まっているのですが、確かに戸出中の正面玄関ロータリーには、葉っぱ一枚落ちていません!毎日、学校の環境整備をしてくださる戸田さん、島さんのおかげです。ありがたいことです。

学年だより9月号

 各学年の「学年だより9月号」を配布文書の「学年だより」欄に掲載しました。

運動会実施 9月7日

 晴れ渡った秋空が広がる、絶好の運動会日和となりました。
 本日は、予定どおり運動会を実施します。
 暑くなる予報ですので、熱中症に注意してください。

休業日の変更について

下記のとおり休業日を変更します。

 1 変更日
  令和元年9月7日(土)休業日→運動会
  令和元年9月9日(月)授業日→休業日

 〈運動会が雨天順延の場合〉
  令和元年9月7日(土)休業日
  令和元年9月8日(日)休業日→運動会
  (雨天の場合は火曜日の授業)
  令和元年9月9日(月)授業日→休業日
  ※日曜日も雨天の場合は、火曜日に運動会を実施します。

 2 その他
  9月7日は給食がありません。弁当を持参してください。

9月行事予定

9月の行事予定を掲載しました。

先生方の研修会 救命救急の講習会 8月29日

 今年も運動会前に、戸出消防署の署員の方を講師に招聘し、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用法、アレルギーの対処法などを教わりました。
 先生方も生徒のみなさんと共に安全で充実した学校生活が送れるように色々なことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝 早朝練習 8月27日

 本日は全校登校日。みんなが登校する少し前から駅伝チームメンバーがグランドに集まり、今日も練習が始まります。お盆の頃より暑さはやわらいできたとはいえ、まだまだ暑い日が続きそうです(熱中症には気をつけて)。
 がんばれ、戸出中駅伝チーム!
画像1 画像1
画像2 画像2

親子清掃活動 実施

 学校共同親子清掃活動を予定どおり実施いたします。ご協力よろしくお願いいたします。

駅伝チーム始動!8月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ戸出中学校駅伝チームが練習を開始しました。朝早くからの練習にもかかわらず、元気いっぱい、気合い十分です。

令和元年度卒業式並びに令和2年度入学式及び第1学期始業式の期日について

 このことについて、高岡市教育委員会より通知がありましたので、お知らせいたします。

1 令和元年度卒業式
  小  学  校 ・・・・・・・・・令和2年3月17日(火)
  中・特別支援学校 ・・・・・・・ 令和2年3月13日(金)

2 令和2年度1学期始業式
  小・中・特別支援学校 ・・・・・・令和2年4月6日(月)

3 令和2年度入学式
  小  学  校 ・・・・・・・・・令和2年4月7日(火)
  中・特別支援学校 ・・・・・・・ 令和2年4月8日(水)

 高岡市公式ホームページ「ほっとホット高岡」子育て支援>学校教育>入学式・卒業式の日程に令和元年度の日程とともに掲載されています。

8月の行事予定

8月の行事予定を掲載しました。行事予定からご覧ください。

夏は来ぬ

画像1 画像1
 昨年の猛暑に比べれば、(エアコンが設置された心強さもあってか)いくぶん過ごしやすいのですが、やはり「夏は来た」という感じです。この2、3日で校地の木々からも蝉の声がずいぶん聞こえてくるようになりました。先日も、おはぐろ蜻蛉がひらひらと体育館に入ってきて、集会真っ最中のマイクスタンドに・・・。
 これからますます暑くなりそうです。体調管理に気をつけましょう。

離任式 7月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日から夏休み。うきうきした気持ちも抑えきれない人も多くいることでしょう。そんな気持ちとは裏腹に寂しい別れもありました。松尾先生とは1学期末をもってお別れです。1学期間本当にありがとうございました。先生の今後ますますのご健康、ご活躍をお祈りしております。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/4 英語検定
10/5 県中学校駅伝大会
10/7 学級役員選出
10/10 中間考査(1日目)
高岡市立戸出中学校
〒939-1121
住所:富山県高岡市戸出光明寺2000
TEL:0766-63-0032
FAX:0766-63-0081