最新更新日:2024/06/22
本日:count up177
昨日:191
総数:259049
校訓「仲よく」「強く」「美しく」 戸出中学校は、「共に支え合い、主体的に活動する生徒の育成」を目指します。

薬物乱用防止教室

10月27日(金)5限、2学年を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
高岡警察署少年警察補導員の方に講演いただき、校区保護司の方々にもご列席いただきました。
画像1 画像1

学校祭

10月15日(日)学校祭を開催しました。生徒はそれぞれの場所で活躍し、輝いていました。
準備いただいたPTA役員の皆様、来場いただいたご来賓、地域、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱縦割り練習会

10月6日(金)放課後、合唱の縦割り(異学年交流)練習会が行われました。10日の学年発表会前に、先輩や後輩の前でクラス合唱を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール

9月20日(水)
本日より、休み時間の歌練習が始まりました。
校舎中至る所で歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

9月19日(火)
合唱コンクール出演順抽選が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

8月28日(月)2学期がスタートしました。
暑い日が続きますが、うがい・手洗い、規則正しい生活・食事、適宜水分摂取するなど感染症対策も熱中症対策も心がけて、元気に学習していきましょう。
8月最終日の今日は、身体計測を行いました。
画像1 画像1

終業式・壮行会

7月24日(月)終業式に合わせ、壮行会が行われました。
陸上部は8/1から金沢で行われる北信越大会に
柔道部女子は8/4から白山市で行われる北信越大会、
 8/17から徳島県で行われる全国大会に
吹奏楽部は8/11に金沢市で行われる北陸吹奏楽コンクールに出場します。
他、クラブチームで出場する生徒2名も紹介し、全校生徒で激励しました。
暑い日が続きますが、活躍を祈ります。
画像1 画像1

壮行会

5月25日(木)6限、市民体育大会、地区大会へ向けた壮行会が行われました。
藤田校長より、各部の健闘を祈り激励の言葉が贈られました。その後、応援団より力のこもったエールが披露されました。明日からの大会、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会

5月20日(土)運動会を開催しました。
沢山のご来賓、保護者の見守る中、白熱の戦いが繰り広げられました。
結果は1年、2年、3年とも青団(2組)の優勝でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内写生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(金)校内写生大会を実施しました。3年生は戸出地内、1、2年生は校舎周辺で思い思いの美しい風景を探しました。今年も好天に恵まれ、力作揃いです。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日(月)入学式を行いました。
式辞では、共に学び合い、支え合える仲間「仲よく」
目標に向かって努力を積み重ね、信じられる強い自分をつくる「強く」
自分の内面を磨き、人のために動くことのできる美しい生き方「美しく」
について藤田校長が話しました。
新入生97名を迎え、全校生徒306名になりました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(木)着任式・新任式・始業式を行いました。
令和5年度のスタートです。
藤田みゆき校長からは始業式にあたって、大切にしてほしい2つのことを話されました。
1つ目は「きれいな心はきれいな環境から」です。身の回りを整えるだけでなく、自分自身も誰かの環境になっていることを意識して、仲間に対して思いやりのある言葉を使うようにしましょう。
2つ目は「毎日が新しい自分」です。「こうありたい」と思う心を大切にし、プラスのイメージを強く思い描いて、あきらめずに努力していきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/17 クリエイティブ・たかおか開催
12/20 保護者会
12/21 保護者会
高岡市立戸出中学校
〒939-1121
住所:富山県高岡市戸出光明寺2000
TEL:0766-63-0032
FAX:0766-63-0081