最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:34
総数:289182
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

ゲーム大会をしたよ!

 19日の4校時、1・2年生で「ゲーム大会」をしました。2学期のお楽しみ会では、2年生にリードしてもらいましたが、今回は1年生が準備・運営を行いました。
 「ばくだんゲーム」「たからさがしゲーム」「だるまさんがころんだ」を時間いっぱいに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できるようになったよ発表会!

 5日、5時間目に「できるようになったよ発表会」をしました。今日は、授業参観だったので、お家の方に見ていただきました。漢字・計算・なわとびの発表、1年間の思い出発表、合奏、音読ともりだくさんでしたが、1年生らしさを発揮しながら楽しく発表することができました。お家の方から「できるようになったことがたくさん増えてすごい」「1年生の姿に涙が出そう」「2年生になってもがんばってね」などの温かい感想をいただきました。
 お忙しい中、参観していただき、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観をお楽しみに!

 3月5日の授業参観では、「できるようになったよ発表会」を行います。発表会では、1年間の思い出発表、できるようになったこと(漢字・計算・なわとび)の発表、音読や鍵盤ハーモニカでの演奏も行います。子ども達は、お家の人に自分の成長を見てもらおうと毎日、一生懸命に練習していますので、楽しみにしてお出でください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会(1・6年生)

 20日3校時に、1・6年生でなわとび大会を実施しました。1年生は初めての、6年生は最後のなわとび大会です。今日の本番に向けて、体育の時間や休み時間に一生懸命練習をしてきました。今日はその練習の成果を全力で発揮することができました。また、自己ベストを更新することもできたようです。6年生が1年生の記録をとってくれたり、6年生が記録に挑戦しているときに1年生が応援したりと、温かい雰囲気の中でのなわとび大会で、堰本小らしさがうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動発表会

 15日の5校時に、係活動発表会をしました。ゲーム係、発表係、クイズ係のそれぞれの係で、みんなで楽しめる活動を考えて発表しました。アイディアあふれる楽しい活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「幼稚園生とのなかよし会」大成功!

 14日の5時間目に、来年度入学予定の幼稚園生との「なかよし会」を行いました。1年生は、朝からドキドキわくわく。幼稚園生に楽しく過ごしてもらいたいと思い、一生懸命に準備しました。
 今日は、「昔遊び(こま回し、あやとり、だるま落とし、お手玉)」や工作を1年生が幼稚園生にやり方を教えたり、一緒に遊んだりしました。幼稚園生がとても喜んでくれたので、1年生も大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「じゃんけんやさん」をひらきました。

 国語の時間に、新しいじゃんけんの仕方とポーズを考えました。その新しいじゃんけんのやり方を友達に教え合って、じゃんけんやさんをしました。
 ユニークなポーズがたくさんあって、なかなかの盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生体験入学の準備

 14日の新1年生の体験入学に向けて、準備をしています。
 今日は、プログラムや輪飾りを作ったり、工作の準備をしたり、進行の練習をしたりしました。新1年生に喜んでもらえるようにと、心を込めて準備をしている1年生。とても頼もしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手につくれたよ!

 6日の3・4校時、2年生の教室で「おもちゃ教室をひらこう」の学習をしました。2年生がおもちゃの作り方や遊び方を説明し、説明を聞いた1年生がおもちゃを作って遊ぶ活動です。国語科の学習なので、「相手の目を見て話を聞き、聞き取ったことをもとにおもちゃを作る」ことを学習のめあてにしました。1年生は、2年生がとても分かりやすく説明してくれたり難しいところを手伝ってくれたりしたので、とても上手におもちゃを作り遊ぶことができ、とても喜んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食(1・4年)

 29日に1年生と4年生で交流給食を実施しました。1年生は、4年生に給食を運んでもらったり、片付けを手伝ってもらったりして、とても嬉しかったようです。給食も4年生と食べるといつも以上に楽しくて、たくさん食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すこやか運動教室(低学年)

 21日の3校時に、「すこやか運動教室」を行いました。
フラフープを国に見立てて、飛行機や船に乗ったつもりで体を動かす運動や、ボールやなわとびを使った運動に取り組みました。1時間、めいっぱい体を動かしたので、体がぽかぽかしていい運動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼の面を作ったよ。

 17日、豆まき集会に向けて、鬼のお面づくりをしました。はじめに心の中にいる追い出したい鬼を考えてから、思い思いに鬼の顔を描きました。
 豆まきの歌を歌いながら、楽しく活動することができました。豆まき集会が今から、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の時間から・・・

 11日、生活科の時間に、昔からの伝統的な遊びの1つである「とんとんずもう」をして楽しみました。
 すもうに使う力士人形の名前を考えたり、遊び方を工夫したりして楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロゆらりん

 10日の図工の時間にコロコロと転がるおもちゃを作りました。紙コップを紙皿に貼り付けるところが少し難しかったようですが、子ども達同士「お手伝いしますよ」と声を掛け合って、力を合わせて作ることができました。
 息を吹きかけてみたり、机をつなげてコースを作って転がしてみたりと、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになって、すっきり!

 明日が2学期最後の日ということもあり、教室と靴箱の清掃を行いました。みんなで協力して、あっという間にきれいになりました。「きれいになって気持ちいい」と思える1年生がとてもすてきだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者ふれあい学級(低学年)

 19日(水)3・4校時に、高齢者の方々とたこを作りました。難しい作業のところを分かりやすく丁寧に教えていただき、すてきなたこができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者ふれあい学級(低学年)その2

 できあがったたこを持って、校庭へ。ほどよい風が吹いていて、上手にあげることができました。友達と糸がからまったり、たこのしっぽがとれてしまったりと、ハプニングもありましたが、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

友達と考えるって楽しいね。

 17日(月)の算数の時間に、グループで話し合いをしました。答えが違っていると、どうして違うのかを考えたり、考え方を教え合ったりしながら、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな考え方にふれて・・・

 今年度から教科化した「道徳」。1年生の子ども達の好きな教科の1つです。「道徳のどういうところが好きなの?」と聞くと「みんなのいろいろな考えが分かるから」だそうです。様々な見方・考え方にふれることで「自分はこうしたい」と考えることが、大切だと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ストリートダンス授業(低学年)

 11日の3校時に、ダンスの先生をお呼びして「ストリートダンス授業」を行いました。はやいリズムでなかなか動きを合わせるのが難しかったところもありましたが、小さい体を一生懸命に動かして、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776