最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:79
総数:292504
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

コミュニティセンターの方のおかげで・・(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科では、「コンチュウの育ち方」を学習します。この学習には実物の観察が欠かせません。3年生の保護者でもあるコミュニティセンターの方がモンシロチョウのタマゴや孵化したばかりの幼虫、脱皮したばかりの幼虫(殻もすぐ傍に)、さなぎになる直前の幼虫などを子ども達のために持ってきてくださいました。しかも詳しい解説付きです。
子ども達に呼びかけてもタマゴや幼虫が集まらず困っているところでした。このような学校教育へのご理解とご支援があってこそ、子ども達に力をつけてあげることができます。
ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282