最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:79
総数:292488
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

町探検 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2回目の町探検に行ってきました。子ども達は、前回より細かいところまで見つけて学校に帰ってきました。「先生、古川の橋に名前が書いてありました!」「お店が多いところと、おうちばっかりのところがありました!」など、子ども達からたくさんの報告がありました。
 今後は、町探検で気づいたことをもとに絵地図にまとめていく学習をしていきます。

社会科学習「町探検」

画像1 画像1
 社会科では、自分たちの町の絵地図を作る学習をします。絵地図を作るために、町探検に行ってきました。東西南北の4コースにわかれ、グループごとに出発しました。「ここは道路が広いね。お店が続いているね。」「ここはおうちばかりで静かだな。」「この公園は遊具がたくさんあって楽しそう!」など、子ども達は見慣れた保原町の中にたくさんの発見をしてきました。17日(金)にもう一度、町探検をし、町の様子を調べます。
画像2 画像2

初の「子ども学び合い会議」

最近、全員達成が難しくなった『学び合い』。
どうしたら全員達成ができるのかを話し合うために、昼休み、3学年ホールで「子ども学び合い会議」を開きました。参加は自由でしたが、19名の子ども達が集まってくれました。一人一人がとてもよい意見をだしてくれました。子どもたちの意見を集約すると、次の2点になりました。
 ○ 本気で教える。本気で教えてもらう。
 ○ 自分のクラスだけではなく、他のクラスの友達にも教える。

 熱い思いを語ってくれた19名。次は、全員達成を目指して頑張ってくれることでしょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282