最新更新日:2024/06/27
本日:count up172
昨日:188
総数:292181
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

6年生へ感謝の色紙を贈ろう(3年生)

 2月 4日(水)のふれあいタイムは、「6年生を送る会」で縦割り班の6年生へ贈る色紙づくりをしました。
 この日は5年生が班をまとめ、みんなにメッセージカードの用紙を配り、6年生への贈る言葉を各自書きました。
 「おそうじのとき、てつだってくれてありがとう」「楽しく遊ばせてくれてありがとうございました」「中学校で勉強や部活動をがんばってください」など、思い思いの言葉がカードに書き込まれました。
 お世話になった6年生に感謝の気持ちのこもった色紙を贈る「6年生を送る会」は、3月 4日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校学び合い 全員達成を・・(3年生)

 2月 4日(水)第2校時 全校学び合いが行われました。
 全学年が全員達成することをめざして、9時25分からそれぞれの課題に取り組みました。
 自分の課題を達成した上学年の子どもは、同学年の仲間を助けたり下学年の子どもを教えてあげたりする活動に回りました。教える子どもも教わる子どもも課題達成に向けて真剣です。
 「あと、○○分!!」
 子ども達から声が上がります。残り時間が少なくなりました。
 10時になって、整列した時残念ながら全員達成ではありませんでした。しかし、一人の下学年の子に6年生が3人、3年生が2人で教えてあげていたり、同級生を最後まで1対1で教えてあげていたり、「一人も見捨てない」という姿勢はすばらしかったです。
 きっと次回は、全員達成を喜び合えるものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短なわとび合格者 続々出ています(3年生)

 3年生全員 短なわとびの種目跳び合格をめざして頑張っています。
 2月 3日(火)また新たな全種目合格者が3名生まれました。
 苦手な跳び方でもそこから逃げることなく、得意な跳び方だけをやりたいという気持ちに負けずに練習に取り組んだからこそみごと全種目の合格基準の回数を跳ぶことができたのだと思います。
 この3名の氏名も前の二人と同じように特別な用紙で貼りだされました。
 おめでとうございます。さらに記録を伸ばすことをめざして頑張ってください!!。
 
画像1 画像1

今年度 最後の清掃場所(3年生)

 2月 2日(月)から清掃場所が変わりました。今回の清掃場所は3月まで続けて清掃します。
 6年生が保原小で最後に清掃する場所になります。3年生も上級生を見習ってしっかり分担の仕事を頑張っています。
 今年度の終わりまで分担箇所を責任もってきれいにしていきます。
画像1 画像1

心の鬼を追い出そう!! 節分集会(3年生)

 今日2月 3日(火)は節分です。昔の人は災難や病気がおそってくるのは「鬼」のせいと考えて「鬼」を追い払うことで、幸福で健康にすごせるように願いました。
 保原小の3年生も、昔の人にならって自分の心の中にいる追い出したい心を「鬼」と考えて紙に書いて豆をまいて「鬼」を追い出す集会を学級ごとに行いました。
 元気よく「鬼は外!」「福は内!」の声をかけながら、「自分の心から『鬼』を追い出すぞ」と誓いを新たにしていました。
 その後はおいしくみんなで落花生をいただきました。豆まきとおいしい落花生を食べたことで、きっと悪い鬼は出ていったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・SUN・燦と輝けくじびき(3年生)

 2月の学年朝の会の”朝の占いコーナー”は「3・SUN・燦と輝けくじびき」です。学級代表が自分のひきたいくじをひいて今日の運勢を占います。
 ”吉”のくじが当たると今日一日ラッキーです。
 今日の各学級の運勢はいかがでしょうか・・・・。
明るく一日過ごすための元気の源になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の「輝き隊」スタートです!!。(3年生)

 1月が終わり、今日から2月です。
 1月の「3・SUN・燦と輝き隊」のみなさん、1ヶ月間ご苦労様でした。
 そして、2月の「輝き隊」が新たなメンバーで今日よりスタートしました。今月のメンバーも3年生のよりよい学校での過ごし方のために意欲的に頑張ってくれることと思います。
 本格的な活動は明日3日(火)からになります。今まで以上によい活動になるよう自分たちで考えを出し合い、取り組んでいってください。
 今月も3年生全員で”3・SUN・燦”と輝こう!!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短なわとび全種目合格おめでとう!!(3年生)

 3年生は体育科の授業以外にもなわとび運動に取り組み、たいへん力をつけてきました。
 そして、3分間持久跳び、後ろ跳びなどから後ろはやぶさ跳びまで3年生が取り組んだ跳び方の基準の回数を合格できた子どもはホールのなわとび記録表に学級カラーの用紙で氏名を貼りだしていました。
 そして、ついに二人の子どもが全種目合格しました。努力の成果ですね。すばらしいです。
 体育の授業の時、この二人を紹介したところ大きな拍手がおこりました。他の子ども達も「よーし、わたしだって・・・」と意欲をかきたてられていた様子がうかがわれました。
 全種目合格した二人は、特別な用紙で氏名を貼りだしました。
 この二人に続いて、今後みんなますます頑張って合格者が増えていくことと思います。
 なわとび記録会に向けてがんばろう!!。
 
画像1 画像1

ますます充実学年イベント(3年生)その4

 いよいよ大トリはカードマジックです。みごとなカードさばきでみんなびっくりでした。
 さすが3年生の1月、発表する内容の充実や発表の時間配分など全体を考えてできるようになってきていることなど、さすがに成長しているなと感じられました。
 今日のイベントの進行を務めた毎日元気にすごそう隊のみなさん、ありがとうございました。
 発表してくれたみなさん、ご苦労様でした。みんなすばらしかったですよ!!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ますます充実学年イベント(3年生)その3

 次の発表は、オルガンの演奏です。「子犬のワルツ」の曲を美しく演奏しました。
 芸術系の次は運動系の発表です。なわとびの演技を披露しました。二重跳び、はやぶさ跳びの高度な短なわ跳びに加え、長なわ跳びを二人で向かい合って跳びながらキャッチボールするという超高難度の技を披露しました。
 続いては、音楽をかけてその曲に関係した問題を解く音楽クイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ますます充実学年イベント(3年生)その2

 続いては、ものまね・お笑いです。おもしろいコントで会場を笑いの渦に巻き込みました。
 そして女子だけのメンバーでの組体操です。逆立ち・ブリッジ・扇・ピラミッド・・
 素晴らしかったです。
 次は、明るくアップテンポな曲に乗ってのダンスです。振り付けもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ますます充実学年イベント(3年生)

 1月30日(金)第5校時 3学年ホールで1月の学年イベントが行われました。今回も自慢の特技を大勢の子ども達が発表しました。
 内容もますます充実してきています。
 まず、二つのグループがジェスチャー・クイズを発表しました。
 さらに不思議な不思議なマジックです。カードがいつの間にか変わってしまいます。
 なぜでしょう?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびの力がたいへんついてきました(3年生)

 1月29日(木)3校時 4学級いっしょに大アリーナで体育科の授業を行いました。
なわとびの授業を行いましたが、子ども達のなわとびの力がたいへん高まってきています。
 3分間跳びもかなりの人数がすでに合格しました。その他の跳び方でも基準の回数を跳びきった子どもが多数出てきました。
 全種目合格した子どもも出ています。たいへんすばらしいですね。
 長なわ跳びでは、3分間で183回跳んだチームが出ました。その他のチームも150回に迫るチームが複数出ています。
 さらに体力と技術を高め、なわとび大会に向けて記録を伸ばせるよう、練習を頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曜日 業間もマラソン!!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 マラソンに力を入れている保原小。
 月曜日と木曜日は3年生は朝と業間もマラソンを頑張ります。
 一日に一人最低5周(1周200m)は走ろうというめあてになっています。
 1月29日(木)もB時程の忙しい中、2校時の授業を終えると3年生が校庭に出て元気に校庭へ出てトラックを走りました。
 校庭は元気な青い帽子でいっぱいです。4月から積み重ねてきたマラソンの周回数も12,000周を越えました。
 3月の終業式までどれだけ走れるか−
 これからも3年生はがんばります。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282