最新更新日:2024/06/10
本日:count up143
昨日:145
総数:289145
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

あんぽ柿農家の方から学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、2学期から、社会科の授業で「農家の仕事」についての学習を進めています。子ども達は、普段活用している資料集や図書室にある資料を使って調べてきました。しかし、それだけでは明らかにできない疑問も多かったために、1月13日(水)の3校時にあんぽ柿生産部会保原支部長の佐藤善市郎さんに来校いただき、あんぽ柿についていろいろと教えていただきました。
「あんぽ柿生産を行う上での工夫や努力」「伊達であんぽ柿が盛んに作られるようになった理由」など、子ども達が疑問に思っていたことについて、分かりやすく説明していただきました。授業の最後には、貴重なあんぽ柿を一人1つずつ試食させてきただくことができ、子ども達は大喜びでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282