最新更新日:2024/06/11
本日:count up275
昨日:280
総数:289557
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

じっくり観察!(理科)〜3年生〜

 3年生のホールでモンシロチョウの幼虫を育てています。
 理科の学習で幼虫の様子を観察しました。
 植物の観察で学習したことを生かして、大きさや色、形、さらには動きにも目を向けて、虫眼鏡を使ってじっくり観察しました。
 足の形の違いや、目のようなものなどに気付き、大発見の連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土ランドへようこそ!(図画工作)〜3年生〜

 トンネルや乗り物を工夫した「ドリームランド」、かわいい動物をたくさん作った「アニマルランド」。グループの友だちと協力しながら,自分たちで考えた「○○ランド」を粘土で作りました。最後にグループで合体させて素敵な粘土ランドが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム 〜3年生〜

 先週木曜日のふれあいタイムの様子です。
 各クラス子どもたちが遊ぶ内容を決めました。
 1組は逃走中、2組はけいどろ、3組はしっぽ取りです。
 よく晴れて気温も高かったため、子どもたちは汗びっしょりで走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 〜3年生〜

 お忙しい中授業参観においでいただきありがとうございました。
 1,2,3組とも、少し緊張しつつも、おうちの方に頑張っている様子を見ていただこうと,一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の学習 〜3年生〜

 運動するのにとても気持ちのよい季節になってきました。
 準備運動や運動身体プログラムにも一生懸命に取り組み、いい汗をかいています。
 今日は、運動会の徒競走に向けて並び方の練習もしました。
 昨年度よりも走る距離が伸び、コースも変わったので真剣に並び方を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282