最新更新日:2024/06/11
本日:count up41
昨日:307
総数:289630
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

私たちは生活調査隊!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は,国語科「調べて話そう,生活調査隊」の学習で,級友にアンケート調査を行いました。その結果の発表会の様子です。
1 4年生の健康な生活について
2 4年生の行きたい都道府県
についての調査結果について発表しました。

 タブレットも使いこなし,アンケート結果を大型モニター上に映し出し,分かりやすく発表できました。4年生,もっと野菜を食べましょう!!

私たちは生活調査隊!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いての発表は
3 4年生の得意・不得意・理想の教科について
4 4年生の平日の放課後の過ごし方について
でした。
 4年生の理想の教科には「散歩」もあり,担任,思わずくすっと笑ってしまいました。
 また,家に帰ったらすぐに宿題に取りかかれるよう,集中力がアップする食材について調べて発表した班もありました。
 学びの深まりを感じさせる素晴らしい発表でした!さすが,もうすぐ5年生ですね♪

なわとび記録会4年生!

 2月7日2校時に4年生のなわとび記録会を実施しました。
 保護者の皆さんに見守られながら、自分やクラスの目標に向けて一生懸命跳んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな花が咲くかな?!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では,初めて彫刻刀を使った版画の授業が始まりました。
 彫り進めるのは初めてで,ちょっと怖さもありましたが,みんなおさえる手の位置に気を付けて,上手に上手に彫ることができていました。

 さて,どんな花が咲くかな?!

ドキドキ!彫刻刀〜4年生〜

 図工では、「ほって表す不思議な花」という学習に取り組んでいます。
 集中して、彫刻刀を扱っています。
 どんな作品が完成するのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お気に入りの場所は?

 外国語活動の時間に「校内にある自分のお気に入りの場所を案内する」という学習をしました。
 英語を使って道案内をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282