最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:79
総数:292504
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

家庭科の学習から(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生になり、家庭科が新しい学習として入ってきました。
 調理をしたり、裁縫をしたり…。
 そんなガイダンスを聞く中で、子ども達は学習に対して大きな期待感を抱いているようです。
 本日、3,4組は、お茶の入れ方の学習をしました。
 自分たちでガスコンロを使ってお湯を沸かし、お茶を入れました。
「あまりお茶は好きじゃなかったけど、自分で入れたお茶はおいしいなぁ」「お家の人にもお茶を入れてあげたいです」と、さっそく、今日学習したことを家庭でも実践しようという気持ちが高まっています。
 だんだんとできることが増えてくるのが子ども達にとっても大きな自信につながってきているようです。
 次は、ゆでたまごを作ったり、青菜をゆでたりする学習。
 子ども達の次の頑張りも楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282