最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:64
総数:285432
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

もうすぐ移杖式!〜5年生〜

 鼓笛移杖式に向けて,全体練習を頑張っています。
 今の課題は指揮者を見て,リズムを合わせて演奏することです。自分の演奏に夢中になってしまい,なかなか指揮者を見る余裕がありません。
 パート練習に励み,少しでも上達することを願っています。金管楽器は,音を出すのが難しいため,まだ全体練習には参加していません。音楽担当の先生との特訓を頑張ってほしいです。
画像1 画像1

今月も…〜5年生〜

 学級恒例のマジックショーです。前回からあまり日が経っていませんが,新しいマジックとのことでした。
 本当は昨日やる予定だったのですが,時間がなく延期になっていました。すると今日はマジック見たさに給食の片付けがとても早く終わっていました。みんなをワクワクさせてくれるマジック係に感謝です!
画像1 画像1

マット運動〜5年生〜

 体育では,マット運動の学習をしています。
 子どもたちは,新しくできるようになりたい技の練習に励んでいました。
 5年生の体育は残り1時間!悔いのないように取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

マイキャラが動き出す!〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の時間には,紙粘土でオリジナルキャラクターを作りました。
 このキャラクターを少しずつ動かしながら写真を撮って,パラパラ漫画のようにする予定です。
 久々の粘土にテンションが上がっている子どもたちでした!

初めての… 〜5年生〜

 今日のふれあいタイムに,鼓笛の全体練習を行いました。初めて全体で合わせるということで,子どもたちはドキドキしていたようです。今までのパート練習の成果をみる良いきっかけになりました。
 短い期間の練習,そして初めての全体練習でしたが,思ったよりも出来ていて驚きました。移杖式に向けて,まだまだたくさんある課題の練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の時間に 〜5年生〜

 国語では,「提案しよう,言葉とわたしたち」の学習をしました。日常生活の中での課題と改善策を友達に提案する学習です。学級の友達にアンケートをとり,根拠を明らかにしてスピーチをしました。
 算数で習ったばかりの円グラフを資料に使う様子も見られました。学んだことを使ってみようとすることが良い心がけだと思いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

応用に挑戦!〜5年生〜

 理科の学習の発展として,電磁石を使ったモーターづくりに挑戦しました。自分で説明を読み,その通りに組み立てていくことがかなり難しかったようです。
 モーターがうまく回った子は,廊下でモーターカーを走らせることが出来ました。モーターが回らなかった子は,回らない理由を探し,何度も組み立て直していました。
 試行錯誤しながら活動に取り組む時間の大切さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛練習〜5年生〜

 鍵盤ハーモニカの練習風景です。
 鍵盤ハーモニカは一番大切なメロディーを演奏する重要なパートです。
 一人ひとりが一生懸命練習し,担任の先生と音楽の先生にチェックしてもらっています。
画像1 画像1

外国語の時間に… 〜5年生〜

 外国語では,日本で働く外国人についての動画を見て学習しました。
 その後,ALTのジョシュア先生が今までに学習したことを使ったお楽しみ会をしてくれました。
 説明もゲームもすべて英語でしたが,習った英単語や英文を使いながら楽しんでいました。
画像1 画像1

彫り進み版画〜5年生〜

 彫り進み版画に取り組んでいる様子です。
 3色刷ってみると,思い通りになった子はほとんどいませんでしたが,それが図工の楽しいところだと感じたようです。
 出来上がった作品に題名をつけ,みんなに見せるのを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛練習〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 鼓笛隊"ムーブメント"の練習風景です。
 業間の鼓笛練習も約2週間が経ったので,今日は鍵盤の音に合わせて動くことに挑戦しました。
 自分の課題を見つけ,さらに練習に励んでほしいです。

今回のマジックは?〜5年生〜

 クラスでは恒例になっているマジックショーの様子です。
 マジック係が家にあるもので道具を作り,披露してくれています。
 種を暴こうと必死なクラスメイトたちです。
画像1 画像1

なわとび記録会〜5年生〜

 5年生のなわとび記録会を実施しました。
 持久跳びや種目跳びに一生懸命取り組む姿が見られました。
 また長縄跳びでは,今までで一番の団結力がどのクラスからも感じられました。
 保護者の皆様,応援していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習〜5年生〜

 少し前から始まった鼓笛練習ですが,昨日からは6年生に教えていただいています。
 優しく分かりやすく教えてくれる6年生に感謝でいっぱいです。
 今の6年生のように5年生も頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほってすって見つけて〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間には,彫り進み版画の学習をしています。
 今日は2色目を刷ることが目標でした。
 残したい色を考えて彫り進めるために,頭をフル回転させています。
 実際に刷ってみると,思った色にならないことの方が多かったようですが,それも楽しみながら取り組むことができました。

目指せ満点!〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生まとめの漢字テストを行いました。
 冬休み前から予告し,準備期間は約2ヶ月。子どもたちのやる気は日に日に増し,とても良い雰囲気でした。
 今回間違えた漢字は,書けるようになるまで復習することが大切だと話をしました。結果は,ぜひお子さんに聞いてみてください。

ふりこの実験〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科ではふりこの振れ幅を変えて実験をしました。
 今まで行った3種類の実験の結果,ふりこは長さによって1往復する時間が変わることが分かりました。
 そこで「1往復する時間をピッタリ◯秒にしてみよう」という課題に挑戦しました。試行錯誤しながら取り組むことができました。

電磁石の性質は?〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科で電磁石について学習したときの様子です。
 電磁石はコイルに電流を流している間だけ磁石の性質を持つことに気づき,どうすればもっと鉄釘がくっつくのか疑問に思っていました。
 この後,電流を大きくしたり,導線の巻き数を多くしたりして,新たな実験もしました。

真剣に… 〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育でサッカーを学習していた時の様子です。
 試合も白熱していましたが,試合後の振り返りの方が盛り上がっていた気がします。
 よかったところや改善すべきところを真剣に話し合っていました。

発育測定〜5年生〜

 発育測定では,2学期からどれだけ成長したかを楽しみにしている子どもたちの姿が見られました。
 また,養護教諭から「トイレの使い方」についてのお話もありました。自分のトイレの使い方を見直し,一人ひとりが綺麗に使うことを心がけることが大切だと学びました。トイレから出る時に,汚したところはないかなどを確認する習慣を身につけてほしいです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282