最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:64
総数:285443
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

ゲーム分析 〜5年生〜

 体育科では、ソフトバレーボールの学習に取り組んでいます。前回の試合を分析して、自分たちの動き方をレベルアップさせようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 〜5年生〜

 図画工作科の学習で、版画に取り組んでいます。2組の子どもたちは、丁寧に彫ったり、刷ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

だてふるさとメニュー

 今日の給食は、「だてふるさとメニュー」でした。松陽中学校のリクエスト献立です。5年生では、わかめご飯や豚汁が人気でした。
画像1 画像1

学び合い、高め合い

 3組の算数科の時間では、いろいろな図形の面積を求める問題にチャレンジしました。自分の力で解決しつつ、お互いに学び合う姿も見られました。
画像1 画像1

学年でのふれあいタイム

 3学期、5学年としてどんな活動をしていくのかについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定

 今日は、5年生の発育測定でした。測定前に、養護教諭から「目の使い方」「物の見え方」についてお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きな季節はいつですか?

 外国語科の学習は、好きな季節について、英語を使って質問し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期、スタートです

 3学期初日です。1組、2組、3組、全員揃ってスタートすることができました。学年のまとめをしつつ、6年生へ向けて少しずつ準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二学期終業式

本日で二学期終了となります。終業式では、全校生で校歌を元気に歌いました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

本日の給食

 本日は「冬至の日メニュー」でした。おいしかったです。
画像1 画像1

今日も頑張ります

 明日で2学期が終わりますが、5年生は今日も学習に粘り強く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

 冬休み中の課題について、学年で確認をしました。
画像1 画像1

今日の給食

 今日は、クリスマス献立でした!
画像1 画像1

冬休みが近づいてきました

今週で2学期が終了します。最後まで粘り強く、学習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3組 調理実習その6

 担任も試食しました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3組 調理実習その5

 予定時間内に調理を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3組 調理実習その4

 ご飯とお味噌汁の完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3組 調理実習その3

 お味噌の準備も自分たちで。
画像1 画像1
画像2 画像2

3組 調理実習その2

 ネギや油揚げを切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3組 調理実習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 ご飯とみそ汁づくりを頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282