最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:145
総数:289013
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

鼓笛パレード その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
♪校歌♪ドラムマーチ♪残酷な天使のテーゼ♪

鼓笛パレード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発地点の消防署駐車場への移動中、小雨がぱらつき天気が心配されましたが、パレード開始時刻になるとピタッと止みました。6年生と楽しみに待ってくださった方々の思いが通じたのだと思います。
 中央公民館までの直線コース、どの子も堂々と胸を張って歩くことができました。演奏も今までの練習の成果が発揮された素晴らしいものとなりました。

保原小鼓笛隊再始動

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月初めから昼休みに各パート練習をしていましたが、いよいよ、9月25日の鼓笛パレードに向けて、全体練習が始まりました。パレードの演奏曲は、スポーツフェスタで演奏した「残酷な天使のテーゼ」「ドラムマーチ」に加えて、「保原小校歌」です。
 陸上記録会の練習と並行して6年生はとてもよく頑張っています!

1年生から6年生まで集まって『学び合い』

 毎週水曜日の2時間目は、大アリーナ、小アリーナ、講堂に集まって『学び合い』をしています。1年生から6年生までの1組のメンバーが大アリーナの前方、2組は、大アリーナ後方というふうに分かれます。
 6年生は、学力向上を目標に日々頑張っています。自分の学習に集中することはもちろん、「みんなでみんなができる」ようになるために周囲への気配りも欠かせません。
 自分の課題に取り組みながら、下級生に教える姿が見られます。また、自分の課題が終わると、予習や復習をしながらまだ終わっていない友達に解き方を説明している姿も見られます。授業中、どの児童も終了時刻まで熱心に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学生最後の水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月2日に6年生の水泳記録会が開かれました。プールサイドには、たくさんの方が応援にかけつけてくださいました。ありがとうございました。
 子どもたちは自分の目標に向かって、全力で泳いでいました。練習では、25mを泳げなかったのに泳げたという子もいました。何としてもいい記録を出そうという「意地」をどの子からも感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282