最新更新日:2024/06/11
本日:count up73
昨日:307
総数:289662
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

修学旅行

 ホテルでの夕食の様子です。女子と男子の階が違うので、班が揃うのを待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 日光江戸村での様子です。にゃんまげというキャラクターと遭遇しました。からくりたっぷりの迷路もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 日光江戸村での様子です。合格証?を手に入れた子を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 日光江戸村での様子です。平衡感覚がなくなりそうな場所で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 日光江戸村での様子です。泥棒と写真を撮る班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 日光江戸村での様子です。短いお芝居を見た後に、感想を書いて渡している子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 日光東照宮での様子です。ガイドさんの話に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 日光東照宮の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 磐梯日光店での昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

 この後は日光東照宮へ向かいます。
画像1 画像1

修学旅行

 じっくりと見てきたようです。
画像1 画像1

修学旅行

 資料館の中は9度だそうです。寒い!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

 大谷資料館です。暗くて子どもたちの顔があまりうつりませんでした…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 大谷資料館に着きました。これから班ごとに見学となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行4

みんなに見送られて楽しそうに手を振って出発していきました。

修学旅行の様子は、随時ホームページでアップされていきますので、お楽しみに!

明日の天気だけが心配です。

皆さん、てるてる坊主、お願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

 朝早くから見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
快晴のもと、日光へと出発いたしました。
車酔いしないかな?夜眠れるかな?・・・心配事はつきないようですが、行った先にはワクワクが待っています。きっと笑顔で帰ってくることでしょう。
順序が逆になりますが、学校での出発の様子を載せます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

 出発式を終え、いざ出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1

 おはようございます。続々と6年生が集まってきています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282