最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:67
総数:285394
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

紙トンボを作ったよ

 6月19日(水)に福大の松下先生がおもちゃの作り方を教えに来てくださいました・
 今日は、「竹とんぼ」ならぬ「紙トンボ」でした。
 材料は牛乳パックとストローだけ。作り方の説明を聞きながら楽しく作りました。すぐ飛ばしたいけれど、みんなが作り終わって講堂に行くまでがまん。
 講堂のステージに並んで「よーい、どん」で一斉に飛ばしました。
 紙トンボは、竹とんぼに負けないくらいピューッと天井めがけて飛んでいき、子供たちの歓声が上がりました。飛ばし方が分からなかった子も松下先生にコツを教えてもらい、上手にとばせるようになりました。松下先生、ありがとうございました。しばらく教室で楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の壁面・・あじさいとかたつむり

6月です。梅雨といえば、あじさいとかたつむり。
あすなろ1・2組の1・2年生で、素敵な壁面を制作しました!!

きれいなあじさいの花に、かわいいかたつむりくんが楽しそうにお話しているのかな??
梅雨の晴れ間に・・きらきら太陽もにっこり顔を出しています!

梅雨の時期も楽しくなりそうな壁面が完成しました!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282