最新更新日:2024/06/28
本日:count up156
昨日:196
総数:292361
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

節分 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にみんなで豆を少しだけ食べました。

節分 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追い出したい心のおにを書いたり、おにの面を作ったりしました。そして、心のおにに向かって豆をまきました。

節分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなであそぼう」の時間に節分の話を聞いたり、歌を歌ったりしました。

すごろく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日の「みんなであそぼう」の時間は、みんなで「なぞなぞすごろく」を行いました。クラスで1つのコマを動かしました。順番にさいころをふり、とまったところの問題に答えました。難しい時は、クラスで協力して答えました。何度も同じところを行ったり来たりしたり、なかなか進まなかったりしました。今回は、ぽぷら1組が、1番にゴールできました。

サーキット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のなかよしタイムでは、サーキットを行います。まず、ぽっくりで歩き、テープをくぐり、ろく木を登ります。次に、箱をとび越し、コーンをジグザグに走ります。最後に、フラフープを10回飛び、タオル投げをして、ゴールに向かって走ります。今日は、3年生以上の子どもたちが行いました。
1,2年生もぽっくりやタオル投げの練習をしてから参加するようになります。

紙トンボづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がると講堂で紙トンボをみんなで飛ばしました。上級生は、下級生に飛ばし方を教えてくれました。

紙トンボづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
「みんなであそぼう」で紙トンボづくりを行いました。最初に作り方の説明を聞きました。次に、羽に色をつけました。虹色にしたり、星の模様にしたりと工夫していました。

キャベツのスープ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「キャベツが苦手だった。」と言っていた子どもたちも、残さず食べていました。後片付けもみんなで協力して行いました。

キャベツのスープ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンソメ味のスープが出来上がりました。「おいしーい。」「おかわりしたいなあ。」という声が聞こえました。

キャベツのスープ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順番にキャベツやベーコンを切りました。みんな真剣に行いました。

キャベツのスープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポプラ学級で育てたキャベツを使ってスープを作りました。この日は、あすなろ学級も一緒に行いました。4つの班に分かれて行いました。

わくわく展見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんながそろったところで、写真を撮りました。みんながんばって歩くことができました。

わくわく展見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日にわくわく展の見学に行ってきました。人数が多いため、2班に分かれて行きました。「わぁーすごい」「ぼくのあったよ」などが聞かれました。真剣に見入っている姿が印象的でした。

なかよしタイムその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体幹をしっかりさせるバランス運動も行っています。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりのなかよしタイムでした。みんなしっかりと動いていました。1年生もブリッジができるように頑張っていました。

みんなであそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなであそぼうの時間に「アルプス一万尺」と「お寺の和尚さん」を練習しました。初めて行う子も、徐々にできるようになってきました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日に行っているなかよしタイムの様子です。難しい動きにも挑戦しています。
1年生も上級生の動きを見て、頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282