最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:67
総数:285393
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しみにしていた子どもたちです。「また、つくりたい。」と話していました。

その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順番を守り上手に盛り付けができました。とてもおいしかったようです。

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラッカーの上にクリームやジャムを上手にのせました。チョコスプレーでかざりつけをしました。

つくってたべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぽぷら・あすなろ学級で「つくってたべよう」を行いました。クラッカーの上にクリームやジャムをのせました。

その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会やはじめのことば、終わりのことば、プレゼント係、かざり係、ゲーム係、お手紙係などに分かれ、準備をしてきました。「6年生、今までありがとうございました。中学校へいっても頑張ってください。」

その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでばくだんゲームやフルーツバスケットをしました。また、楽しくダンスも行いました。

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった6年生にプレゼントや手紙を渡しました。

ぽぷら・あすなろの6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぽぷら・あすなろ学級で6年生を送る会を行いました。役割分担をしてみんなで準備してきました。

節分 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にみんなで豆を少しだけ食べました。

節分 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追い出したい心のおにを書いたり、おにの面を作ったりしました。そして、心のおにに向かって豆をまきました。

節分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなであそぼう」の時間に節分の話を聞いたり、歌を歌ったりしました。

すごろく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日の「みんなであそぼう」の時間は、みんなで「なぞなぞすごろく」を行いました。クラスで1つのコマを動かしました。順番にさいころをふり、とまったところの問題に答えました。難しい時は、クラスで協力して答えました。何度も同じところを行ったり来たりしたり、なかなか進まなかったりしました。今回は、ぽぷら1組が、1番にゴールできました。

サーキット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のなかよしタイムでは、サーキットを行います。まず、ぽっくりで歩き、テープをくぐり、ろく木を登ります。次に、箱をとび越し、コーンをジグザグに走ります。最後に、フラフープを10回飛び、タオル投げをして、ゴールに向かって走ります。今日は、3年生以上の子どもたちが行いました。
1,2年生もぽっくりやタオル投げの練習をしてから参加するようになります。

紙トンボづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がると講堂で紙トンボをみんなで飛ばしました。上級生は、下級生に飛ばし方を教えてくれました。

紙トンボづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
「みんなであそぼう」で紙トンボづくりを行いました。最初に作り方の説明を聞きました。次に、羽に色をつけました。虹色にしたり、星の模様にしたりと工夫していました。

キャベツのスープ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「キャベツが苦手だった。」と言っていた子どもたちも、残さず食べていました。後片付けもみんなで協力して行いました。

キャベツのスープ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンソメ味のスープが出来上がりました。「おいしーい。」「おかわりしたいなあ。」という声が聞こえました。

キャベツのスープ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順番にキャベツやベーコンを切りました。みんな真剣に行いました。

キャベツのスープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポプラ学級で育てたキャベツを使ってスープを作りました。この日は、あすなろ学級も一緒に行いました。4つの班に分かれて行いました。

わくわく展見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんながそろったところで、写真を撮りました。みんながんばって歩くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282