最新更新日:2024/06/10
本日:count up71
昨日:145
総数:289073
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

保原高校美術部「すてきなニットやさん」原画展開催中

12月は保原高校美術部の方々に2018年に出版した「すてきなニットやさん」の原画を展示していただきました。この絵本は寄贈され、小学校の図書室でも読むことができます。皆さんこの機会に是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り紙名人に折り紙を教えていただきました

折り紙名人にいただいた折り紙ルービックキューブをみて、「作ってみたいと!」「折り方を教えてほしい!」という声があり、折り紙名人に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トニー先生とえいごであそぼう

11月26日下学年のえいごであそぼうでした。保護者の皆様もきていただき、たくさんの参加者でした。今回は先日いらっしゃったばかりのララ先生も一緒に遊びました。単語ゲームの途中からはALTのマキネン先生も参加!下学年には難しいと思われるワークシートを一人のお父さんが全部クリアして、トニー先生にはなまるをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トニー先生とえいごであそぼ上学年

11月15日トニー先生と英語で遊ぼう(上学年)を開催しました!
楽しいゲームをやって、最後にワークシートで単語の勉強もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川柳・イラスト展ご応募ありがとうございます

川柳・イラスト展ご応募ありがとうございます!今まさに沢山作品をいただいて作品が山のようになっています。締め切りまでまだ時間があります。応募がまだの方!まだ間に合います‼ ご応募お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

折り紙ルービックキューブ

今スクールコミュニティでは折り紙ルービックキューブがひそかなブームになっています。チャレンジ教室の先生にいただいたものです。しかも自分でルービックキューブを作ることに挑戦しはじめた人もいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みのワークショップ

画像1 画像1
スクールコミュニティではお昼休み色々なワークショップをやっています。現在はリースを作っています。

チャレンジ教室の先生に教えていただいた紙鉄砲

画像1 画像1
チャレンジ教室の先生にビデオメッセージの中で教えていただいた紙鉄砲をみんなで一緒に作ってみました。みんな上手に出来ました。

チャレンジ教室の先生方にお手紙を書いてもらいました

10月にチャレンジ教室の先生方からビデオメッセージをいただきましたが、この度子どもたちからお礼のお手紙をもらいました‼ 皆さんに見ていただいてチャレンジ教室の先生方にお届けしました。手紙を書いてくれたみなさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ教室の先生方からビデオメッセージをいただきました

毎年恒例のチャレンジ教室が昨年に引き続き今年も開催できませんでした。今年はちょっと違う感じで動画を撮影しました。来年度はチャレンジ教室出来るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方々にお花をいただきました

コミュニティでは地域の方々にお花をいただいて、子どもたちにお花ワークショップでお花をいけてもらっています。お家の庭にお花が咲いている方、ご協力いただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カメさんクラブの作品を展示しています

カメさんクラブは保原町で活動するフォトサークルです。自治振興会の方の紹介でコミュニティの廊下展示スペースに写真をてんじすることになりました。素敵な写真です!
画像1 画像1
画像2 画像2

おばあちゃんからお花が届きました

おばあちゃんがたくさんの秋のお花を届けてくださいました。お昼休みにお花ワークショップを行いました。おばあちゃんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ教室の先生の作品をコミュニティに展示しました

チャレンジ教室の先生に作品をお借りしました。どの作品もとても素敵です。ぜひコミュニティに来て作品をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

草むしりボランティアお世話になりました

残暑厳しい中、草むしりボランティアお世話になりました。暑さとこのところ多い雨で草はのび放題です。ボランティアに来ていただいた方々に心より感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲の穂が出ました

夏休みはじめにはあまりの日差しに葉が枯れそうになり心配しました。秋に向かい少し穂が垂れてくるかな?
画像1 画像1

夏休み子ども教室の講師の先生からメッセージをいただきました

画像1 画像1
毎年恒例の夏休み子ども教室が今年も開催できません。とても残念です。過日講師の先生方にメッセージをいただきました。
先生方に直接ご指導いただける機会が早く来るといいですね!

二年生が育てた野菜

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に県北農林事務所の方にご指導いただき、野菜が見事に大きく育ちました。みなさん本当に良かったですね。
ご指導ありがとうございました。

蚕が来ました 2

画像1 画像1 画像2 画像2
どんどん大きくなる蚕に子どもたちも興味深々です。休み時間や教室移動時に蚕を観察してしまいました。

ボランティア募集中‼

画像1 画像1
画像2 画像2
スクールコミュニティでは随時ボランティアを募集しています。
こどもたちの活動の環境整備やお手伝いです。
お電話でのお問い合わせやご来校、お待ちしております。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282