最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:16
総数:290382
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

大きな声で校舎に届くまで!!

画像1 画像1
 現在、堰本小学校では、子どもたちの学力の基盤作りというテーマでいろいろな取り組みを始めました。教室内の教科の勉強がすべてではなく、学力に直接関係なさそうに見えることが実は、学力と深い関係があるはずであると考え、朝の持久走と業間の全力走、挨拶の徹底、最後まで読み切る読書活動、音読暗唱など全校で取り組んでいます。
 今朝は、音読暗唱の時間でしたが、3年生がすごい勢いで校庭に飛び出して大きな声で音読を始めたのには、少しびっくりしました。校舎まで声が届くような大きな声で音読させることがねらいだったようです。やればできる!何でもできる子どもたちです。
画像2 画像2

大きなリコーダーにびっくり!

 6月16日に、3年生を対象に東京リコーダー協会の方がリコーダー講習会を開いてくれました。とても小さいリコーダーからとても大きなリコーダーまで、あわせて6本のリコーダーを演奏して、いろいろな曲を聴かせてくれました。
 その音色と種類の多さ、巧みな演奏に子どもたちはただただ驚くばかりでした。
 上手な演奏の仕方や片付け方など、いろいろなことを学びました。(文責:草野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーは楽しいよ!!

画像1 画像1
 今日の4校時に東京リコーダー協会の立花先生が来校し、今年から新しくリコーダーの学習が始まった3年生を対象にしてリコーダーの面白さを味わってもらいつつ、リコーダーの基本的な演奏法について教えていただきました。詳しくは、後ほど3学年から詳しいブログがアップされると思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 身体測定6年、登校班長会
1/21 授業参観、親子奉仕作業
1/22 給食週間〜
1/23 ALT、高齢者ふれあい活動3年(2〜3校時、地区交流館)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776