最新更新日:2024/06/26
本日:count up25
昨日:37
総数:290329
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

宿題も残りはこれだけ…!

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月22日、3年生のAさんがお母さんと二人でホウセンカの観察をしていきました。夏休みの宿題はこれだけと言いながら、暑い中頑張って観察記録をまとめていきました。
 夏休みも残りわずかとなりました。他のみなさんは順調に宿題を終えているでしょうか?25日から第2学期がスタートします。みなさんの元気な顔を見て、たくさん話を聞くのが楽しみです。<文責:草野>

その後のホウセンカは…?

画像1 画像1
 今日は、3年生のM.Oさんがホウセンカの観察に来ました。お母さんと一緒に来て、ホウセンカの成長の様子を丁寧に観察カードにまとめていきました。「その後のホウセンカは…。」と細かな所まで成長の様子を観察していくことで、ちょっとした違いに気付いていくことができるのですね!!

ホウセンカは大きくなったかな?

画像1 画像1
 3年生は、夏休みの宿題として理科の学習で花壇に植えたホウセンカの観察日記を休み中に3回作成するというものがあります。これまでたくさんの児童が来校していますが、よく真面目にやるものだと感心してしまいます。今日は、3年生のS.Tさんがお母さんといっしょに来校して、巻き尺で背の高さを測ったり、親子で楽しそうに観察して帰りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 放送朝の会、なわとび記録会3・4年
2/18 なわとび記録会2・6年
2/19 ALT、なわとび記録会1・5年、ふれあい活動(昼休み)、PTA常任委員会19:00〜
2/23 児童会総会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776