最新更新日:2024/07/03
本日:count up11
昨日:46
総数:290524
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

初めてのクラウチングスタート

 市小学校陸上記録会では、今年からスターティングブロックを使用したクラウチングスタートが採用されることになりました。6年生は、初めての経験なので戸惑う面も見られましたが、担任の中村先生からクラウチングスタートの方法とそのコツを丁寧に指導され、なかなか調子がよさそうです。また、その他出場する種目ごとに分かれて種目担当の先生から指導を受けました。連日いろいろな行事が錯綜していますが、6年生の子どもたちはいつも前向きにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を目指して

画像1 画像1
 5年生と6年生がいっしょに合同体育を行い、陸上の基礎練習を行いました。5、6年生がいっしょに同じことを行う意義は大きく、5年生は6年生に追いつこうと必死で走り、6年生は5年生には負けられないという意地のようなものを感じました。お互い刺激しあってよい学習をしていると感じました。
画像2 画像2

今日もがんばってます!!

 今日も6年生は、陸上の練習に余念がありません。6年生は、何をするにもまとまって、楽しそうに活動するところが実にすばらしいと思います。そして、友達同士で声を掛け合い、励まし合うことが当たり前のようにできるので、こんな6年生はめったにいないと思います。
画像1 画像1

陸上練習始りました

画像1 画像1
 まだまだ暑い日が続いています。始業式の翌日から伊達市陸上記録会に向けての練習を開始しました。(練習の様子は校長先生が写真に収め、ブログにアップして下さっています。)夏休み明けで体力の低下が心配されましたが、この1週間暑さにも負けずがんばりました。日ごろのマラソンや1学期に鍛えた水泳練習の成果だと感じています。
しかし、陸上練習が始まり普段使わない筋肉を使っていますから、筋肉痛になっているお子さんもいるようです。だんだん体が慣れてきますので耐えて下さい。また、スポ少で活動するお子さんは、疲れをためないようにしてください。何度も言いますが、栄養・休養・睡眠です。疲れがたまるとけがにも結び付きますので、健康管理をよろしくお願いいたします。<文責 中村>

6年 自作の詩

 6年生は1学期に国語の学習で『表現を工夫して書こう』という勉強をしました。5年生時には、詩集を読んでお気に入りの『詩』を選びましたが、今回は『自作の詩』を作りました。くりかえしや言葉の入れかえ・たとえなどの表現方法を使い、詩人になりきって表現してみました。すてきな詩がたくさんありますので、9月19日の祖父母参観にいらした折りには、足を止めて是非ご覧ください。(場所は、昇降口前の階段を昇った踊り場の掲示板です。)<文責 中村>
画像1 画像1
画像2 画像2

古代人の知恵に感動!!

 30日(金)の3,4校時の「おでかけまほろん」の出前授業の様子をご紹介します。たくさんの教材を準備していただき、様々な活動を通して古代人の生活の知恵を体験を通して知ることができたように思います。
 その時の学習の詳しい様子は、子どもたちのブログで後日ご紹介できると思いますので、乞うご期待。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけまほろん?

画像1 画像1
  おでかけまほろんって、ご存じですか。おでかけまほろんとは、白河市にある福島県文化財センター白河館(通称「まほろん」)の先生が直接学校に出向いて、県内で発掘された土器などを教材にして、地域の古代史やその時代の人々の暮らし、知恵・技術についての授業支援を行うプログラムのことを指します。今日は、6年生を対象にその授業を行う日でした。朝早くからまほろんの先生が2名来校し、めちゃめちゃ楽しい「古代」の授業をしていただきました。

6年生、ご苦労様!!

 これから6年生の陸上の練習が本格化してくると思います。今日も放課後の校庭では、6年生が担任の中村先生の指導を受け、基礎トレーニングに励んでいました。子どもたちが指導を受けている様子を見ていると、ただ速く走るだけでなく、正しい走り方を習得させたいという担任の先生の熱意が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まった6年生の陸上練習!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が始まり、6年生は、次の大きな目標である市陸上記録会に向けて動き出しました。6年生は、水泳記録会に向けた練習を通じて全員が50mを泳げるという快挙を成し遂げました。その結果、学級のまとまりや友だち同士の信頼関係を高め、すばらしい学級が高まることができました。今度の陸上記録会では、どんな成長した姿を見せてくれるか、本当に楽しみです。

緊急時公衆回線の設置工事

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後にNTTの方が来校し、体育館に緊急時公衆回線を設置する工事を行いました。もし災害が起きたらとき、堰本小の体育館は、緊急避難場所に指定されていますので、もし避難場所になった場合の機能の充実のために行いました。

6年 親子ふれあい活動〜会津へ行ってきま〜す!

画像1 画像1
 早いもので7月も終わりですね。今日は待ちに待った「6年生親子ふれあい活動」です。今回は福島県立博物館と会津藩校日新館との歴史を訪ねる会津への旅です。6年生は社会科で歴史を勉強しているので、勉強したことと結びつけて本物に触れてきてほしいと思います。今回、楽しくかつためになる旅を企画して下さった学級役員の皆様に感謝いたします。めいっぱい楽しんで来てください。<文責 中村>
画像2 画像2

伊達市水泳記録会梁川大会終わる!!

 本日はたくさんの応援をいただきありがとうございました。開会式の宣誓のように、一人一人が自分の力を出し切って、最後まで泳ぎ抜きました。今日の堰小の18人は、一人の棄権者もなく、全員が自分の種目を完泳しました。これは本当に素晴らしいことです。完ぺきでした!! (拍手)
 今日に至るまで、毎日水着を洗って持たせて下さったり、体調管理をして下さったり、くじけそうになった時に励まして下さった家族の皆さんにこの場をおかりして御礼を申し上げます。練習を見て下さった先生方、本日児童の引率をして下さった茂木先生、大会の運営を支えて下さったすべての先生方に感謝ですね。
 6年間最後の夏休み。充実した休みにして下さい。夏休み明けはいよいよ『陸上』です。またがんばりましょう。君たちならできる!<文責 中村>

夏休み中の飼育当番!!

 今日から夏休むに突入しましたが、休み中であっても生き物に世話を停止する訳にはいかず、子どもたちには飼育小屋のウサギの世話が割り当たっています。夏休み飼育当番表というものがあって、毎日交代でウサギに世話当たっています。
 外周りの仕事をしていると当番の6年生がニコニコと来校し、飼育小屋でせっせと仕事を始めました。家から持参した野菜のあげたり、飼育小屋の掃除をしたり、ウサギと遊んだりと結構楽しい時間を過ごしていました。自分の当番を忘れず、本当にご苦労様でした。
画像1 画像1

6年生水泳特訓 part2

画像1 画像1
 6年生だけの練習とは言え、指導スタッフにきちんと2名を当て、万が一の事故に備えました。これまでの中村先生の厳しい指導に、子どもたちが歯を食いしばってついて行っています。本当によくがんばる6年生だと思います。気持ちがまっすぐなところが、とてもさわやかです。
画像2 画像2

6年生水泳特訓

 昨日は、第1学期終業式が行われましたが、6年生だけは放課後に水泳の練習を行いました。小学校最後の6年生だけの水泳記録会を23日に控え、どうしても練習をしたいという6年生の熱い要望に応えて、特別に許可しました。これまでの練習が実り、6年生全員が50m泳げるようになり、子どもたちの熱意には本当に頭が下がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 清掃班長会

 昨日の昼休みには、1学期最後の清掃班長会がありました。(6年生全員が班長なのです。)清掃担当の武田先生から、今年の清掃は、『無言で』『丁寧』『清掃用具入れの中も美しく』すばらしいとの反省をいただきました。
 清掃活動は全校生が一生懸命取り組んでいると思います。学校をリードしている6年生、ありがとう。<文責 中村>
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 今学期最後の外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語は、1学期最後の活動となりました。みんなで楽しいゲームをしました。サイコロをふって絵を完成するというゲームですが、サイコロの目によっては、1からやり直して絵を完成させなくてはなりません。はらはらドキドキです。N君の表情、最高ですね。今日もみんなで楽しく活動できました。実は今日でALTの先生とお別れでした。6年生は毎回先生の授業を楽しみにしていました。本当にありがとうございました。<文責 中村>

6年生の水泳特訓

画像1 画像1
 今日は、曇り空で少し気温が低めでしたが、水泳記録会が近づいているので、お天気は二の次で今日もプールで水泳の練習に励んでいました。泳ぎも練習の成果が出てきて結構しっかりしてきました。本番まであと少し。最後まで自己ベストを目指してがんばってほしいと思います。
画像2 画像2

6年 授業参観ありがとうございました!

 先日の授業参観には多数おいでいただきありがとうございました。今回の授業は、人権擁護委員会の方を講師にお招きし授業を行いました。インターネットによる被害にあわないよう親子で考える機会となりました。自分が被害にあわないだけでなく、友達や他人を傷つけない(思いやりの心を持つ)ということについて、講師の先生が熱く語っておられました。
 その後の懇談会でも話題となり、保護者の方々とも真剣な話合いができました。「インターネットの悲劇」を生まないためにもご家庭でしっかりとルールをつくり、小学生の今から正しい判断ができるように、子供達を育みたいものです。
 <文責 中村>
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 家庭科 せんたく

 先週は家庭科で「せんたく」をしました。手慣れているお子さんもいれば、ほぼ初めて洗うというお子さんもいました。いつもは洗濯機で一気に洗いますが、今回自分でやってみていろいろな気づきがあったようです。「水の色が変わり、意外と汚れていた。」「つまみ洗いをしたら、洗濯機で落ちない汚れが落ちた。」「(泥汚れなど)ぼくのユニフォームを手洗いしているお母さんはすごい。」「石けん液を作ることが初めてわかった。」 「かなり手がぬるぬるする。洗剤がなかなか落ちなかった。」などなど・・・。
 くつ下の汚れや服に付いたちょっとした汚れなどは自分で洗ったり、洗濯機を回したりするなど、お母さんの手伝いができると良いです。<文責 中村>
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 身体測定1年 
1/10 放送朝の会 書き初め会(2校時) 身体測定2年
1/13 (祝)成人の日
1/14 すこやかTV 身体測定3年
1/15 交通指導 貯金日 身体測定4年 6年団子さし(高齢者ふれあい)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776