最新更新日:2024/06/26
本日:count up25
昨日:37
総数:290329
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

水泳記録会 応援ありがとうございました!

 7月22日(火)の伊達市児童水泳記録会梁川大会では、6年生児童がそれぞれの目標に向かって全力を出し切りました。沢山の入賞者のがんばりは言うまでもありませんが、大会当日、一人も欠けることなく全員が元気に競技に参加できたこと、すばらしかったと思います。

 大会を迎えるまでには、保護者の皆さんの温かな励ましや日頃の健康管理をしていただき本当にありがとうございました。また、校内でも練習に関して、各先生方にご協力をいただきました。また、終業式には5年生をはじめとした全校生による壮行会をしていただきました。今年は天候に恵まれず、練習時間が短かかったのですが、その中で子ども達は集中してがんばっていました。

 夏休み明けは、陸上記録会に向けての練習が始まります。夏休みに鋭気を養い、また6年生全員で、新たな目標向かっって頑張りましょう。それでは、良い夏休みを!!

<文責 中村・寺田>

※6年生の水泳記録会本番はもとより、その練習の過程が素晴らしかったと思います。練習を始めた当初25mをやっとの状態からスタートして、記録会本番までの上達ぶりには本当に目を見張るものがありました。厳しくも愛情深い6学年のスタッフの指導の賜だと思います。次は、陸上記録会が控えていますが、2学期が始まりましたら、全職員で指導体制を組んで、がんばりましょう。
画像1 画像1

梁川方部小学校水泳記録会開かれる

 本日、梁川プール屋内25mプールで梁川方部小学校水泳記録会が開かれ、本校の6年生が出場し、どの児童もこれまでの練習の成果を生かした力強い泳ぎを見せてくれました。
 この水泳記録会に向けて練習が開始した時点で、ほとんどの子どもは25mをやっと泳ぐのが精一杯でしたが、それが今日の記録会ではよくここまで泳げるようになったと感心するような泳ぎを見せてくれました。
6年生、感動をありがとう!!

 男子100m自由形 2位 渡邊 悠太
 女子100m自由形 3位 齋藤 美月
 男子100m平泳ぎ 1位 菊地 魁
 女子100m平泳ぎ 2位 大橋 彩音
 男子 50m自由形 1位 渡邊 悠太
   〃         2位 菅野 和泉
 女子 50m自由形 2位 大橋 彩音
 男子 50m平泳ぎ 2位 菊地 魁
 女子 50m背泳ぎ 1位 小賀坂心温
   〃         2位 高野 結奈
 男子25m×4リレー  第2位(6年1組)
 女子25m×4リレー  第3位(6年2組)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会前の最後の練習

 6年生は、22日に開催予定の梁川方部水泳記録会に向けて、連日練習を行ってきましたが、明日は終業式で練習ができませんので、今日の練習が記録会前の最後の練習となりました。
 今日の6年生の泳ぎを見て、以前見たよりも数段上達しているのには驚きました。他校の仕上がり状況はよく分かりませんが、自己ベストを目標にしっかり自分の種目を泳ぎ切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【子どもブログ】 本田選手から学ぶこと

 ぼくは先日、プロフェッショナル 〜仕事の流儀〜 というビデオをみました。
ぼくが本田選手に教えられた事は「明日からではなくて今日やるです。」ぼくはめんどくさがりやなので今日ではなくて明日にやる事が多いですが本田選手の話を聞いて「なるほど」と思いました。今日やれば明日楽だと気づきました。これからは何でも今日からやりたいと思います。<6年1組 ぷりっつ>

※6年生らしいブログでうれしい限りです。
あの有名な塾のカリスマ講師の言葉と似てますね。
堰本小は、
「いつやるの。」
「今でしょ。」
でいきたいなと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 放送朝の会、なわとび記録会3・4年
2/18 なわとび記録会2・6年
2/19 ALT、なわとび記録会1・5年、ふれあい活動(昼休み)、PTA常任委員会19:00〜
2/23 児童会総会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776