最新更新日:2024/07/19
本日:count up27
昨日:29
総数:291123
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

1週間に一度は視写をしよう!!

 6年生は、1学期から週に2回ほど視写の学習を取り入れていますが、9月になったのを機会に5年生も視写の学習を始めることになりました。プリントのタイトルに「言葉の力を育てる脳トレ道場」というタイトルをつけてあります。まとまった文をまとめて一気に書く練習をすると、脳のワーキングメモリの鍛錬になると言われています。5年生の皆さん、視写をして脳を鍛えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へチマのお花とめ花の観察

 前時に両性花のアサガオの花の作りを学習しましたが、本時は単性花のへチマの花の作りに学習しました。へチマの花には、おしべのあるお花とめしべのあるめ花がありますが、子どもたちは今日の学習でアサガオとの神秘的な違いに気づいてくれたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花は、種を作るために咲くのだろうか?

 5年生の理科の学習は、2学期から「花から実へ」という新しい単元の学習の単元に入りました。この単元の学習は、子どもたちがこれから生きていく上で最も大事な学習内容なので、指導の武田先生にも力が入ります。
 今日の授業は、アサガオの花の作りを学習しましたが、調べるアサガオは、下の花壇から伸びてきたアサガオがちょうど5年教室前のベランダまで来ているので、手軽に教材を調達できてグッドタイミングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工室が大変身

 新聞紙を使って、図工室を自分たちのお気に入りの場所に変身させました。できた空間に寝転んだり潜り込んだり楽しい造形遊びができました。<文責:武田>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生も習熟度別学習でパワーアップ

 6年生の算数指導で効果があった習熟度別学習を2学期から5年生の授業でも実施しています。子どもたちの学習の進み具合を自己評価して、2コースに分かれて実施しています。今日の授業は、公倍数の学習でしたが、とてもわかりやすく子どもたちにも好評だったようです。子どもたちのわかりたい、できるようになりたいという気持ちに応えるように授業の進め方をさらに工夫していきたいと思います。
 5年教室の窓からは、2階ベランダまで成長したアサガオが見ることができ、きれいに咲いたアサガオの花も5年生の子どもたちの勉強を応援しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会壮行会

 5年生男子4名が応援団を結成し、水泳記録会に出場する6年生に向けて、応援のエールを送りました。最後、彼らの声に合わせて、全校生で「がんばってください。」の応援の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのブログ(5年)

 今日の3校時に5年生が初めてのブログ作成に挑戦しました。今日の作成の前に2時間かけてキーボードからローマ字入力の練習をして、今日の作成となりましたが、子どもたちのこういう類の覚えの速さには本当に驚きます。何ごとも興味関心を高めてやることが習得の要諦であると思いました。
 今日は、【初めての子どもブログ】というブログが大量にアップされていると思いますが、5年生の初めてのブログをご覧ください。<文責:丹治>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえりなさい!!

 昨日午後4時30分頃に新潟県見附市での移動教室から5年生の子どもたちが無事帰ってきました。バスから降り立った子どもたちの顔は、みんな生き生きとしてとても輝いていました。
 家を離れて過ごした3泊4日の経験は、子どもたちに何かを大事なものを与えてくれたように思います。この移動教室を企画してくださった見附市と伊達市教育委員会の方々、交流を受け入れてくださった新潟小学校の先生方と新しく友だちとなった新潟小学校の子どもたちへの感謝の気持ちを忘れることなく、これからの学校生活をさらに充実させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今、国見インターで高速を降ります。

教頭先生と連絡をとり、バスの現在地点を確認しました。
午後4時10分現在、まもなく国見インターを降りるそうです。
到着は、4時35分の予定です。
体育館で帰校の集いをしますので、保護者の方は体育館の方においでください。

【移動教室】 新潟ふるさと村から堰本小学校へ

画像1 画像1
 家族へお土産は、新潟銘菓と成長した姿です。移動教室を通して、高学年らしくそれぞれが成長したことを嬉しく思います。新潟小学校での交流から目指す姿を五感を通して学んだことが大きかったと思います。<文責;教頭>

※この移動教室をきっかけにして、さらに大きく成長してほしいなと思います。

【移動教室】 思いがけないプレゼント☆

現在、阿賀野川付近を走行中です。

さきほどバスの運転手・菅野さんからのご厚意で、新潟県長岡市で作られた生シュークリームをごちそうしていただきました。
わざわざ、あるサービスエリアに連絡をして、取り置きをお願いしてくださったそうです。

子どもたちもとっても嬉しそうに、シュークリームをほおばっていました。

ただでさえ長距離運転でお世話になっているのに、本当にありがたいです。
菅野さん、ごちそうさまでした!!

※出張中でしたのでアップが今頃になりました。午後2時30分頃のブログです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 教頭先生からの連絡

画像1 画像1
 予定通り移動教室が進み、まもなくバスに乗り込み現地を出発するとのことです。4日間も家を離れていて、早くお母さんの料理が早く食べたいという声がちらほら聞こえ始めたそうです。やっぱりお母さんの料理が一番ということでしょうか。付け足しですが、今夜のご飯は、ハンバーグ以外にしてほしいそうです。
 バスの学校への到着時刻は、午後4時30分〜5時頃です。正確な到着時刻は、後で詳しくお知らせします。子どもたち相当疲れているようなので、お迎えをお願いします。

新潟ふるさと村にて、お昼ごはんいただきます!

画像1 画像1
※いよいよこれが移動教室最後の食事となるようです。メニューは、大好きなハンバーグのようです。教頭先生の横顔に少しお疲れが見えますが、大丈夫でしょうか。
画像2 画像2

【移動教室】 イルカショー☆

※人間の言葉が通じないイルカにどうやって芸を仕込むのしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 イルカショーにブラボー

画像1 画像1
 イルカショーを楽しんでいます。予定通りの日程で順調です。最終日も青空が見えます。

※いよいよ最終日ですね。子どもたちも家が恋しいなったころかと思います。これまで3泊4日も家を離れた経験は初めてだと思います。

【移動教室】 これからイルカショーが始まります☆

※菊田前教頭先生も引率ボランティアとして参加してもらっています。大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 ペンギンといっしょ

画像1 画像1
よちよち歩くペンギンとハイポーズ

【移動教室】 マリンピア日本海にて☆

※珍しい魚を見て、みんな興味津々のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 マリンピア日本海見学

画像1 画像1
 いよいよ最終日、マリンピア日本海見学です。お土産を買って家に帰れると、ホッとした表情の中に成長を感じる24名です。

【移動教室】 今朝の朝ごはん☆

画像1 画像1
 いよいよ本日、帰校します。今朝も朝食をしっかり食べて、子どもたちは元気もりもりです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/5 交通教室
9/7 PTA奉仕作業 6:00集合、6:10開始
9/8 祖父母参観日、子育て講座(13:15〜15:30)
9/9 ふれあい活動(昼休み)
9/10 短縮5校時、13:00下校予定
9/11 クラブ活動
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776