最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:16
総数:290382
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

朝ごはん☆三日目も元気です!

※少し眠たそうな写真ですが、いつものポーズをしてくれる男の子は、元気そうです。今日は、移動教室の3日目です。今日も新たな自分探しに向けてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 移動教室3日目スタート

画像1 画像1
 3日目がスタートしました。1日目は、なかなか寝つけなかった子供たちも、今日は、しっかり寝た顔つきで全員元気です。睡眠の大切さを体験を通して学んだようです。朝食前にロビーに集まっていた10人に聞いたところ、どちらかと言えば家に帰りたいとの声が8人でした。早くお母さんの作った料理を食べたいという素朴な言葉に感動した3日目の朝です。

【移動教室】 移動教室の支援をしてくださった方へお礼の言葉を考えています?

画像1 画像1
※今日1日間もなく終了ですね。明日は、第3日目です。また新しい自分に出会えるように頑張りましょう。
画像2 画像2

【移動教室】 移動教室の支援をしてくださった方へお礼の言葉を考えています。

感謝に敵なしと言われます。お世話になった人への感謝の気持ちを大事にしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【移動教室】 班長会のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
※今日1日の活動の反省をしっかりして、明日の活動の充実につなげましょう。

【移動教室】 二日目も海遊び☆蟹を見つけました!

※この写真は、海で遊んでいるところかな。今の時期にこんな体験ができる5年生は、本当に幸せですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 夕飯です!ハンバーグ☆

画像1 画像1
※平林先生からの写真投稿です。今夜の夕食は、ハンバーグだそうです。おいしそうですね。毎日、給食の写真を掲載していますが、移動教室でも同じことをしているようで面白いです。

【移動教室】 弥彦神社参拝

画像1 画像1
降雨にも、あわず全員元気で2日目を終了。弥彦神社で健康安全を祈願してきました。

【移動教室】 Eボート体験

画像1 画像1
Eボート体験をしました。オールをみんな一生懸命漕ぎました。

※子どもたち、こんなすごい体験は二度とできないかも知れません。写真から子どもたちの歓声が聞こえてきそうです。

【移動教室】 給食☆郷土料理だそうです。

※平林先生からの写真投稿で、新潟小学校のお友達の交流給食の模様です。緊張感が取れてみんないい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【指導教室】 ランチルームでの交流給食

画像1 画像1
 新潟小学校のみなさんと給食をいっしょに食べました。みんな元気です。

※住む県がちがうと同じ小学校でも、校内のシステムや雰囲気が大分違うと思います。給食はどうだったでしょうか。

【移動教室】 海の散歩

昨日の夕方5時から海の散策の様子の写真です。
先生方の予定では、足だけの予定でしたが、楽しさのあまり膝上まで入ってしまう子どもたちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 記念写真撮影

画像1 画像1
新潟小学校の全児童と記念写真を撮りました。

緊張したけどがんばりました!

※平林先生から送られてきた新潟小学校のお友達との交流の写真です。緊張を乗り越えてがんばっている様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室日記】 新潟小学校との交流

画像1 画像1
新潟小学校との交流を行いました。学校紹介や福島県のクイズを楽しく頑張りました。

今日も元気にがんばります!

画像1 画像1
画像2 画像2
※平林先生から朝食の様子の写真が送られてきました。朝食をしっかり食べて今日1日がんばりましょう。今日は、新潟小の子どもたちと交流の予定です。貴重な体験になると思います。堰本小以外に友だちを作るよいチャンスですので、恥ずかしがらずに積極的に働きかけてください。これは、自分を変えることにもつながります。

移動教室日記2日目

画像1 画像1
移動教室2日目が始まりました。5年生全員元気で、朝の海辺散歩です

※先ほど教頭先生から電話があり、全員体調を崩している子どもはなく、全員元気ですという報告でした。お天気は、少し下降気味でプログラムを一部変更するかも知れないそうです。

【移動教室】今日の夜ご飯です。唐揚げ〜☆

※何と子どもたちが大好きな唐揚げが出て、夕飯がとてもはかどったと思います。今、子どもたちは、入浴中だそうです。さぞ賑やかな入浴タイムだと思います。
画像1 画像1

海海ハウス

画像1 画像1
海の家の写真です。素敵な宿泊施設ですね。これから楽しい夜の始まりです。

【移動教室】 遊んだあとは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
※遊んだ後は、手洗いと足洗いを忘れずにする子どもたちです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 身体測定6年、登校班長会
1/21 授業参観、親子奉仕作業
1/22 給食週間〜
1/23 ALT、高齢者ふれあい活動3年(2〜3校時、地区交流館)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776