最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:32
総数:290363
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

社会科の見学〜福島民友新聞社へ〜

画像1 画像1
2月12日(金)
 5年生17名は,阿武隈急行列車に乗り,福島民友新聞社へ社会科見学に行きました。福島駅では,本県出身の古関裕而さんの記念碑を見て,ちょうど10時に流れる「とんがり帽子」の曲もを聴いてきました。
 福島民友新聞社では,総務局次長の本多祐一さんから,分かりやすく説明を受けたり,各部署を案内していただいたりして,学校の授業では学ぶことのできない貴重な学習をすることができました。本多さんは,堰本小学校の出身ということで,後輩の子ども達にやさしく声をかけてくださいました。あいさつも誉めていただき,子ども達はにこにこ笑顔で見学を終えることができました。最後に,代表2名が佐藤記者からインタビューを受けました。見学の様子は,明日の民友新聞に載るそうです。
 お忙しい中,見学学習を受けていただいた福島民友新聞社の皆様に感謝したいと思います。
画像2 画像2

民友新聞社を見学終了後、5校時はお礼の手紙を書きました

 本日の午前中に、福島民友新聞社を見学させていただきました。丁寧に説明案内いただくとともに資料までもたくさんいただき誠にありがとうございました。5年生の子どもたちは、とても喜んでいて充実した見学学習たったことが伝わってきました。感謝の気持ちを手紙に託してお届けいたします。辞書を片手に、言葉の意味を考えて書いているお子さんもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

年女・年男以外の5年生が豆拾いを頑張りました

画像1 画像1
 5年生の大半は年女、年男ですので5年教室で待機していた子どもたちにとって、豆は拾い放題!たくさん拾って、心の鬼を全滅させられたことでしょう

5年生の鬼 退治できるかな?

 わたしたちの心の鬼を退治したいな!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 新入生保護者説明会
2/15 ALT来校日
2/16 放送朝の会
2/17 学校保健委員会
2/18 ふれあい活動(昼…6年生送る会準備),PTA常任委員会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776