最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:18
総数:67947

清掃から始まる1日です

画像1
画像2
「失礼します。校長室の掃除にきました。」
 始業してすぐに6年生の子が掃除にきてくれました。今日から
朝清掃が日課になります。気持ちよく1日が始まりました。
 4年生の算数は角の学習をしています。分度器を使って角の大きさ
を決めるのですが、直線を引いて分度器の中心をあわせ、目盛りを読
む時に1つの難関があります。赤い目盛りを読むか黒い目盛りを読む
かです。どこが0でどれだけ開くのかを感覚的につかんでいくのが
重要なポイントです。

 清掃が終わった頃、やけに近くでカッコウが鳴いているので、めず
らしいと思っていたら、時々教頭先生がカッコウの鳴きまねを指笛で
鳴らして呼んでいるとのこと。指笛に応えて穂高南小にやってきてく
れたのですね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254