最新更新日:2024/06/01
本日:count up16
昨日:11
総数:67791

思いやり

 12日までなかよし旬間です。今朝の校長講話では思いやりについて話しました。思いやりは相手のことを考えることを意味することから、最近活躍するスポーツ選手を例に取り上げました。大谷翔平選手のごみ拾い、小平奈緒選手の他の選手を気遣う態度、天理高校野球部の相手チームへの気遣い、サッカーワールドカップロシア大会での選手やサポーターの行為等を例に挙げて話しました。そして、思いやりは有名なスポーツ選手だけのものではなく、穂高南小の中にもあふれていることを話しました。6年生の下駄箱や傘立てを取り上げたり、全校で取り組んでいるなかよしの木に思いやりがあふれていることを話しました。また、思いやりがなく自分の事ばかり考えていると周りに目が向かなくなり、最後は自分一人になってしまうことも付け足しました。
 本日、12日の土曜参観日について参観方法の変更をお知らせしました。2時間の授業公開がありますが、お子様一人につき1時間の参観にしてください。ご協力よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 校内総合展(21日まで)
12/14 保護者懇談会(20日まで)
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254