最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:0
総数:80379
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

奉仕作業 避難訓練

7月2日の午後、全校で奉仕作業と避難訓練を実施。

 奉仕作業として、吉浜出身の水上(みずかみ)助三郎(1864-1922)の銅像付近の草刈り等をしました。

 水上助三郎は、オットセイ猟や北洋のサケ・マス漁業を開拓、また、吉浜湾のアワビ【キッピン(吉浜)アワビは本場中国で中華料理の高級食材】や松島湾のカキの養殖を研究し、松島湾でカキ養殖を始めるなど、「つくり育てる漁業」の先駆者となった先人です。

 避難訓練は、「地震発生」という想定で、高台に避難する訓練をしました。
                                       (大和)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164