最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:2
総数:80339
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

基礎力アップ!!

 吉浜中学校では、放課後学習を15分間行っています。本日の科目は、英語。Gアップシートを使用して、基礎力をアップしようと取り組んでいます。
 一生懸命な生徒たちです。(村上)
画像1
画像2
画像3

5月28日(火)の給食

 本日のメニューは、バターロールパン、牛乳、鮭と野菜の豆乳スープ、ミートップグラタン、ひじきのマリネ。
 豆乳スープの鮭がゴロゴロとたくさんはいり、さすが三陸の給食!!と、感じました。ごちそうさまです。(村上)
画像1

かわいいお客さん!

 吉浜こども園の皆さんが、30分かけて吉浜中学校にきてくれました。
 広いグランドで走るのが楽しみのようです。また来てください!(村上)
画像1

楽しいひと時

中学校の校庭が吉浜こども園の園児たちの遊び場となっています。広い校庭を思いっきりのびのびと走り回ったりしている光景を見ると、何かほのぼのとしてきます。小さい頃を思い出します。(岩崎)
画像1
画像2

5月24日(金)の給食

 本日の給食は、麦ご飯、牛乳、肉団子スープ、五色納豆、五目煮です。
五色納豆は、納豆にチーズ・鰹節などが入ったもの。彩りが良く、おいしくいただきました。(村上)
画像1

放課後学習

今日から放課後学習が始まりました。国語、数学、英語の3教科を中心に取り組みます。今日の学習は、英語でした。Gアップシートを使って、全学年同一教科を個人で学習していきます。時間は15分間となっています。各学年の教科進度に合わせて教師がシートの種類を選択していきます。学び直しの機会にもなり、基礎的な学力を身に付けさせていきます。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

団旗返納式

画像1
 運動会が終わりました。感動の運動会でした。
 本日、団旗を返納し、運動会のすべてを終了。グランドも白線が消え、心なしか静かな風が吹いています。
 雨上がり 兵(つわもの)どもが 夢のあと(芭蕉の句をまねてみました)(村上)
画像2

吉浜小中学校合同運動会5

 吉浜中学校伝統種目です。吉中ソーランは、大漁旗のはっぴ。男子団体競技(SUPER BOYS)あめ玉を口にした姿!どれもこれも、目に焼き付いています。(村上)
画像1
画像2
画像3

吉浜小中学校合同運動会4

 中学校にいると、あまり目にすることがない小学生の姿。小学生の一生懸命な姿も目に残りました。(村上)
画像1
画像2
画像3

吉浜小中学校合同運動会3

 今年初めて地域の方も参加しての運動会でした。笑顔!えがお!エガオ!が印象的な1日でした。玉入れ、綱引き、大玉転がし、長縄跳び、どれも皆が協力してできたもの。
 今、復興道路を作っている「清水・あすなろ建設の皆さん」も参加してくれました。ありがとうございます。(村上)
画像1
画像2
画像3

吉浜小中学校運動会2

 三年生恒例親子レース。腕を組んで2人3脚、きっと心に残りますね。(村上)
画像1
画像2
画像3

吉浜小中合同運動会1

 いいお天気の中吉浜小中合同運動会に初めて地域の方も参加して、大運動会になりました。(村上)
画像1
画像2
画像3

明日は大運動会です

 いよいよ明日になりました。
 小中学生97名と地区民が一堂に会し、運動会です。地区の皆さんが参加するのは初めてなのですが、お天気にも恵まれ、いい運動会になりそうです。
画像1
画像2

今朝は「やませ」です

画像1
 本日の吉浜は、「やませ」の影響で、ガスがかかっています。視界がとても悪く、気温も10度と低いです。(村上)

5月15日(水)の給食です

画像1
 本日の給食は、エビピラフ、牛乳、ミネストローネ、カボチャと大豆のサラダです。
サラダのカボチャがクリーミーでおいしかったです。ごちそうさまでした。(村上)

運動会総練習2

笑顔いっぱいの総練習でした。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

運動会総練習1

予定通り運動会総練習を行うことが出来ました。小中合同の総練習、いいものです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ会

 5月13日(月)のお昼休みにお話し読み聞かせ会がありました。
 心の教室相談員の白木澤先生が企画したものです。「ごきげんのわるいコックさん」の紙芝居。途中に生徒の呼びかけるシーンもあり、作品に集中して聴いていました。次回も楽しみです。(村上)
画像1
画像2
画像3

5月13日(月)の給食です。

 本日は、麦ご飯、牛乳、なめこ汁、ふりかけ、いわしの紀州煮、野菜炒めです。
野菜炒めは、カレー味。生徒たちは、おなかいっぱいに給食を食べて、午後の運動会取り組みを頑張ります。ごちそうさまです。(村上)
画像1

5月10日(金)の給食です

 本日のメニューは、たけのこちらしずし、牛乳、わかたけ汁、鶏肉と大根のバター煮、青リンゴゼリーでした。
 たけのこちらしずしは、春の香り。葉みつばがいいですね。生徒たちは、青リンゴゼリーが嬉しかったようです。(村上)
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 学習コンクール
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164