最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:0
総数:80379
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

1分間スピーチ

6月10日(火)
 生徒朝会での1分間スピーチを紹介します。
 1年生は「将来の夢」ということで、ゲームプランナーになるために創造力を養っていきたいということでした。2年生は「僕の好きな野球球団」ということで、東北楽天イーグルスをどうして好きになったのか、楽天に対するエール、そして週末に迫った中総体に向けての決意を語ってくれました。3年生は「中総体の目標」で、チームがピンチの時こそ3年生の自分から声を出したいという目標を語ってくれました。
 それぞれ、自分の目標に向かって頑張ってほしいです。(小松)
画像1

2校時の英語

3年生の英語の授業です。日本の名所や史跡などににつて紹介しよう、という学習内容でした。教科書から内容を読み取り、スピーチ構造マップに一端日本語でまとめます。その後、発表の為にまとめた日本語を英文に直します。思考が何段階にも分かれている高度な内容でした。(岩崎)
画像1
画像2

交通安全標語

職員が考えた平成26年度の交通安全標語が決定しました。最終的に2つに絞られた標語を職員と全校生徒からアンケートをとって1つに決定しました。その結果、28対21で今回の作品に決定しました。考えてくださった先生、おめでとうございます。(岩崎)
画像1

5校時の授業

1年生は、数学の文字と式の導入でした。マッチ棒で正方形を作っていくときの、正方形の数とマッチ棒の本数の関係を式で表す勉強でした。2年生の社会は、日本社会が攘夷から開国に至るまでをビデオで見ながら当時の様子について学習を進めていました。ビデオの画面には、大政奉還された場所の映像もありました。3年生の国語は、批評文の仕上げをしていました。アイドルについて見方を深めている生徒や身近な給食について考えを深めている生徒もいました。いずれの授業も思考力を深める授業だったように思います。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

5校時の授業

1年生は、家庭科でした。栄養素とそのはたらきにつての学習。今月半ばには、地区中総体があるので、それに関連した内容もありました。2年生は、数学でした。連立方程式の考え方を学習していました。連立方程式は正に日常と直結した学習内容だと思います。3年生は、国語でした。批評文を生徒一人ひとりがテーマを決めて考えていく学習でした。ある生徒は、本校の給食をテーマにしていました。どんな批評がされるのかとても楽しみです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/12 壮行式
6/14 地区中総体
6/15 地区中総体
6/16 振替休日
6/17 振替休日
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164