最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:9
総数:57249
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

電車遠足に行きました

昨年までは有明から南豊科まで電車に乗り、豊科の南部公園へ行っていましたが、今年度は目的地を変更して10月2日に松川村のリンリンパークへ行きました。有明駅では、一人ずつ「有明から信濃松川まで子ども1枚ください。」と駅員さんに言って購入しました。駅員さんも一人ひとりていねいに対応してくださり、とてもありがたかったです。電車に初めて乗る子もいて、とても楽しいひとときだったようでした。
信濃松川駅で降り、10分ほど歩くとリンリンパークに到着です。広場や遊具に水場もあり、おにごっこをしたり、順番を守って遊具を楽しんだり、水に入って生き物を見つけたりと、ルールを守りながら楽しく遊ぶことができました。
お昼になり、お弁当と一緒に買い物学習で買ったおやつも食べました。買い物学習は、お金を出して自分で買い物をする、という経験を通して、地域の方とのふれあいを体験しようと、穂高駅近くの「原野製菓」さんへ行ってきました。100円をもって、限られた時間の中での買い物でしたが、子どもたちにとっては夢のような体験だったようで、後日「おうちの人と買いものしてきたよ!」という声がたくさんの子どもたちから聞こえてくるほどでした。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
児童会活動
1/28 児童会選挙立会演説会・投票
保健行事
1/25 6年発育測定
1/26 6年発育測定
1/27 5年発育測定
1/28 5年発育測定
1/29 4年発育測定

グランドデザイン

学校だより

防災関連

安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください